老いを知る | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

朝、ネットサーフィンをしていると母から「買い物行くよぉ」という一声で買い物に行く事が決定した。


今日の運転手は父だったので助手席に座る富蔵は「ああっ、危ないなぁ。右見ろ!右を!」等と好き勝手に他車に対して伝わらぬ文句を言っているだけで良かったのだ(笑)。


まずスーパーへ。富蔵家は2Lペットボトルのお茶を3ケース(24本)購入し、そのまま帰宅するかと思いきや、「食べて帰ろう」という雰囲気になり、車を走らせること数十分…富蔵のお気に入りラーメン店へと行ったのでした。


豚骨醤油味のラーメン大盛を頼みつつに替え玉一回をしたので都合三玉。しかも、好みを申告する事も出来るので「えぇ~っと…スープはコッテリで麺は固めで!」と注文しました。


ラーメン
上:スープはコッテリで麺は固め(父)¥600

右:スープ・麺ともに普通(母)¥600

左:スープはコッテリで麺は固め・大盛(富蔵)¥700



食べた後は、ジーンズ屋へ行き、周辺を軽く散策。


昔ながらのバス停
昔ながらのバス停も有ったりして…。

ちなみに、お好み焼き屋さんの店頭です。



車に乗り、帰宅途中に鯛焼きを購入。「甘いものは別腹よねぇ」とクリーム味をペロッと一個平らげる。


ドラッグストアで仕事中の為に水なしで服用できるス○ッパを購入。

コレ、本当に効くんですわ。


ストッパ


帰宅!

就寝!

起床!


ううっ、胃が痛い(´д`lll)


いつまでも若くはないのですね。

昔は平気だった事が平気でなくなる。


で、
胃薬
胃薬を服用!


いつまでも若いと思うなよ!自分!