私は、36歳でバス運転士募集に応募したいが… | バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

バス運転士の“公私混同”&“本音と建前”日記

地球1周分の距離を『約2年』という歳月をかけて路線バスで走る運転士である富蔵(とみぞう)が“公と私を混同して綴った物”を記事として公開させていただいております。

■質問

私は、36歳でバス運転士募集に応募したいが、過去に面接で三社から不採用の通知をもらいました。その2年の間に、病気で入院(完治)しました。 しかし、面接でその間何をしていましたか?と、当日に質問されるのではと、私は面接が苦手なので不安です。また、大型2種免許は12年前に取得、(大型車の運転経験なしで3.5t車まで)大型車の運転経験なしでは不利なんでしょうか?私が、バスの運転士になりたいという理由で前職をやめました。(地理にくわしくても無駄なのでしょうか)

補足
【職歴】宅配便(市内中心)5年~JA系運輸部門(県内)10年、タクシー(燃料高騰時期)にアルバイトで働くも、給与 ごくわずかで断念。(会社はバス部門があったのでいきなりバスへの職はダメということでタクシーから)3ヵ月

■個人的回答

健康診断の結果は採用の可否に大きく左右されると聞いています。睡眠時無呼吸症候群等は無論、よろしくないですからね…。熱意を伝えてほしいと思います。