「斎場御嶽」の近くに「がんじゅう駅」ってのがあります。
えっと、シーサーと出会いました。
この旅の初シーサーです。
雄のがん君。
もちろん連れ合い、いますよ。
シーサーはペアですからね。
ええっと、「がんじゅう駅」だから、「がん」と「じゅんこ」
・・・・・・安易過ぎやしませんか?
ま、いいけどね。
ここの裏庭には有名なパワースポット「幸せの架け橋」があるのだ。
ちょうどね、御嶽と聖地久高島の間に位置することで、両方のパワーを得ることができるらしい。
オイラ的には先の「三庫理」の方がパワーを感じたけどね。
その、架け橋からの羨望はこちら↓
赤く囲ってあるのが「久高島」
御嶽近くの安座真港から1日6便の船が出ているそうです。
高速船片道15分740円・フェリー片道20分650円
久高島徳仁港最終便は17:00(10月~3月は16:30)
島自体が神聖な場所となっているので、至る所が立ち入り禁止になっています。
また、石や植物を島から持ち帰ることは厳禁!
ここに限らず、土地土地のお約束事は守るようにね。