老体に鞭打つ | 嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

嵐の前のウキウキさ ~前向きに生きるコツ ~

いつもポジティブシンキングな丸の内(大手町)ワーカー。
オイラのトコトン前を向いて歩いていく生き様を公に曝す!(笑)

六月から道交法が改正になり路上駐車の取り締まりが強化された。まぁ、普段から法律遵守のオイラとしては取るに足らないことではある。が、中にはそうは問屋のおろし大根はなかなか辛い・・・いや、そうは問屋が卸さない!ってな按配で取り締まわれちゃっている輩もいるようだ。

そんなこんなで、ニンマリな人々もいるわけで、ご多分に漏れず我が社の駐車場も先月から毎日稼動率100%以上(満車状態)の日が続いている。
ニンマリと言えばニンマリだが、大変なのは場内誘導に駆り出されている整理員のオジサマたちだ。場内はこの時期サウナ状態で、かなりの蒸し暑さ。ちょっち暑さにやられ、
別な意味でニンマリしちゃっている人もいるとかいないとか・・・。

真夏となれば体感は40度にもなる。

そんな状況で彼らはよく働く。嬉しいかぎりだ。

さて、後輩が無線で時々呼び掛けている。
彼女曰く「時々点呼とらないと。どっかで倒れちゃっていたらヤバじゃん?」

確かに。