47歳バツイチ
 
入退院を繰り返す難聴の父(80歳)と
認知症で要介護5の母(80歳)と同居
 
 
ピンチから学んで、
出会った人々の教えを復習して、
新たに勉強していることを実践して、
驚速でレベルアップ中

 

 

マネー・節約ジャンルから介護へお引越ししました

 

 

 

 

 

脱水症で入院していた母の内臓で発見された腫瘍。

 

生検しないと良性か悪性かは分からない。

でも複数の医師の所見ではおそらく悪性(ガン)、

なんて言われちゃいました。

 

下矢印

 

 

 

 

胃・膵臓・十二指腸・胆のう・肝臓かいわいの

ちょっとやっかいな場所で、

生検をするにも開腹手術をしなければいけない。

 

 

その手術は難易度MAX。

 

 

生検のための、というより

腫瘍切除のための手術になるそうです。

 

周辺臓器も切除されちゃう。

 

 

 

おまけに予後も...

 

 

 

そんな大手術、

80代認知症の母には受けさせたくな~い。

 

 

 

 

 

 

 

と、いうことを母方の親族にご報告。

 

 

 

ガン手術経験者・医療従事者もいるんです。

 

 

 

 

 

こんな感じのことを言われました。

下矢印

 

はぁ?

ガン?

ありえない。

 

 

腫瘍からガン細胞が見つかって

はじめてガンです、って言えるんだよ。

 

 

生検してないくせに何言ってんの?

開腹しないと生検できない?

 

 

病院変えなさい。

ほかで検査してもらいなさい。

もっと大きい病院に紹介状書いてもらいなさい。

 

 

 

 

まったくまるこは、アホなんだから。

とは、言われませんでしたが、

まぁ、それっぽい気持ちも若干、というか

かなり入ったお言葉をいただきました。

 

 

 

はい、おっしゃる通りでございます。

ほかで検査してもらいます。

と半泣きで言い続けて1時間。

 

 

 

私が母の診断をしたわけではないですけどね。

私は主治医から説明されたことを言っただけなんですけどね。

ションボリしちゃったぜ。

 

 

 

 

でも、ありがたい。

 

めちゃくちゃ心配なときって、

激おこぷんぷん丸になっちゃうんですよねニヤリ

 

 

 

 


 

ー------------------
 

毎日更新
楽天Room

 

 
楽天でお買い物できる、
これ良い!と思ったものをピックアップ。
 
自分と家族用の物だけではなく、
誰かにさしあげたい・教えてあげたいもの。
 
なにこれ!なオモシロアイテムもたまに登場です。
 
下矢印下矢印下矢印
 

 

 

 

 

ー------------------

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

イベントバナー