46歳バツイチ
 
入退院を繰り返す難聴の父(80歳)と
認知症で要介護5の母(80歳)と同居
 
 
ピンチから学んで、
出会った人々の教えを復習して、
新たに勉強していることを実践して、
驚速でレベルアップ中

 

 

マネー・節約ジャンルから介護へお引越ししました

 

 

 

 

 



母はアルツハイマー型認知症です。

 



2017年から21年まで認知症の薬、
メマリーとドネペジルを飲んでいましたが、
副作用があってやめました。

下矢印

 

 

 



薬を飲めば認知症が進むのが遅くなる
と思っていたんですけどね。
母の場合は残念でした。
 

  • 発狂
     
  • 興奮
     
  • 暴言
     
  • 暴力
     
  • 妄想
     
  • 幻聴
     
  • 傾眠
     
  • 全身激痛

 


母にあれやこれやが起こっちゃって、


それでも
認知症が進んだせい、
年のせい、
特殊能力のせい、
なんて思ってました。

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬をやめたら症状はストップ。
母の場合は、脳に関する副作用が
あったんでしょうね。




認知症薬は怖いな、
副作用って怖いなと思いました。

 

 

 

 

 

 

さらに認知症薬を怖いと思ったできごとが。


それは、母の心臓に負担をかけていた
ということに最近気づいたから。

 

 

 

 

以前、心臓の数値が良くありませんね
と主治医に言われ、
入院をすすめられたことがありました。

 

 

 

 

心臓のご指摘は初めて。
とても驚きました。


母は糖尿病なので
心筋梗塞や狭心症をいつ発症しても
おかしくないと説明を受けました。


その時の検査数値はこんな感じ

下矢印

 

 

 

基準値が 35~167 のところ、

母は 173

 

 

 

H(高い)マークにバツ印をつけられ要入院、

と言われました。

 

 

 

心筋梗塞を発症するときに
心臓CKという数値が高くなるそうです。

 

 

 


 

幸い、その4週間後の検査結果で
数値が基準値内の 150だったので
入院せずに経過観察ということに。





気づくのが遅すぎましたが、

数値が173までアップしたときって、
ドネペジルを飲んで1か月後。




ドネペジルやめたら 51 にダウンしてました。

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

ドネペジルの副作用って、
あれやこれやてんこ盛り。


確認したら、
重大な副作用のひとつに
心臓CK上昇
とありました。


私の母はこれかな。




心臓系は、ほかにも、

  • 心停止
  • 心不全
  • 心筋梗塞 などが。





私が読んだ本にも書いてありましたよ。
「突然死」という副作用

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最上級に認知症薬を怖いと思ったのは、


母が、もし心筋梗塞で突然死しても
それがドネペジルの副作用のせいだと
言われなかっただろうな、ということ。





「糖尿病」だったからね、
っていうことになったと思いますよ。

ぐすん。




そういわれても、私をふくめ、
家族も異論はなかったでしょう。

なぜなら、私の父は
心筋梗塞で生死をさまよったことがあって
その原因は糖尿病でした。





知識と経験は宝。

でも、その知識と経験が
判断のじゃましちゃうこともあるよね。





心臓がじょうぶで助かったよ、
母ちゃん ニヤリ

 

 

 

 

 

 

ー------------------






私はこんな本読んだよ

 

 

 

【日本人の死因第2位は「 心臓病(心不全)」!人生100年時代を満喫するには「正しいケア」による「100年心臓」が不可欠!】
【「自分は関係ない」と思っている、無自覚な40-50代は危険です!】

 

 

 

 

 

 

 

 

在宅看取り1000人以上、ひとり暮らしの看取りを50人以上経験する「在宅医療」の名医が綴った奇跡と笑顔のエピソードが満載!
各界の著名人も驚嘆! 感涙! 大絶賛!

 

 

 

 

 

 

 

東京大学名誉教授で『在宅ひとり死のススメ』などの著書のある上野千鶴子さんは「この本を読む前と読んだ後ではあなたの「常識」が変わる!」と大絶賛!

 

 

 

 

 

ー------------------
 
 
 

毎日更新
楽天Room

 

 
楽天でお買い物できる、
これ良い!と思ったものをピックアップ。
 
自分と家族用の物だけではなく、
誰かにさしあげたい・教えてあげたいもの。
 
なにこれ!なオモシロアイテムもたまに登場です。
 
下矢印
 

 

 

 

 

ー------------------

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

イベントバナー