こんにちは😃
歩くの大好き
ちょこっとですニコニコ


ようやく夢叶って
伊勢神宮に参拝することが
できました

伊勢参拝別宮

早朝参拝のおかげで
混雑もなく10時には
外宮、内宮の参拝ができました


おはらい町、おかげ横丁へ


名物伊勢うどん

お出汁がきいてて美味しい

噂通り柔らかい太麺







そして赤福本店で

この赤福の形は

五十鈴川の清流を形どったもの

白い石の上の清流ですね

賞味期限が短いので

ここでしか味わえないもの

家が近い人はもちろん

お土産にできますけどね

とても美味しい


松坂牛の串や焼き牡蠣など

美味しそうなものが

並ばずに食べられそうでした

が、伊勢うどんと赤福で

お腹は満タン

先を急ぎます

歩いてむかいます


まずは別宮

猿田彦神社




みちひらきの神様


御祭神 猿田彦大神

相殿 大田命


天孫降臨神話に登場する神様

猿とも天狗とも言われています

高天原から降臨する

瓊瓊杵尊の一行をむかえ

日向の高千穂まだ導いたとされます

その時に出会ったのが

天宇受売命


二柱はその後結婚

天宇受売命は猿田彦命から名をとって

猿女君と名乗ったそうです




たから石

宝船の形の舟形石

富の象徴の白蛇



さるめ神社

御祭神 天宇受売命


天照大神の岩戸隠れの際

岩戸の前で神楽をされ

たという神様

芸事や縁結びの神様です


有名人ののぼりが多数あります


赤門


猿田彦命は伊勢海岸で

大きな貝に手を挟まれ

海中に引き摺り込まれ

命を落としたそうです

そういえば

二見興玉神社に

オオシャコガイがありました













次は

月読宮

歩いて向かいます

内宮から1.8km

猿田彦神社からなら1.3km

徒歩20分というところ








参道を歩いている間に

ちょっと心が落ち着くような

のんびりした気持ちにしてくれる

御神気



月読宮

御祭神 月読尊


月読荒御魂宮

御祭神 月読尊荒御魂


伊佐奈岐宮

御祭神 伊邪那岐尊


伊佐奈弥宮

御祭神 伊弉冉尊


外宮の月夜見宮と御祭神は同じ

月を読むということで

暦も司る神様と言われています

農業の神様


伊邪那岐命と伊邪那美命が

祀られているということで

縁結びの御神徳も


お参りには順番があるそうです


月読宮

なんか落ち着いてしまい

何度も色々な角度から

写真を撮ったりして

ウロウロしてしまいました

失礼いたしました


とても美しい






月読荒御魂宮

なんとなく

月読宮より荒々しい感じがします


伊佐奈岐宮


伊佐奈弥宮




御幸道路へぬける参道はちょっと長めですが

とても気持ちの良い空気です




さて次は

月読宮から徒歩25分

1.6km



倭姫宮

御祭神 倭姫命


天照大神が各地を回られた時に

杖代わりとなる

「御杖代」として仕えたのが

垂仁天皇の皇女

倭姫命


125社の中で

最も新しいお宮です

倭姫命は内宮の創建

神宮の祭祀と経営の基盤を確立されました

その御徳を敬い大正12年に創建されたそうです






疲れた足にきつい階段






やはり紙垂のついた榊

榊は堺の木

境界すなわち結界

鳥居をくぐるたびに

お祓いを受けているような感じです



倭姫文化の森といわれるだけあり

広い😓

もう歩けない

どこか座れるところはないかしら

と美術館がありました

お願いしてロビーで休ませて頂きました

本当にありがとうございました








次は瀧原宮へ向かうべく

駅へ戻ります

が、滝原駅までの都合の良い電車はなく

松坂まで行けばバスがあると言われて

行きましたが

宮川支流の渓谷にご鎮座する

瀧原宮は遠い

本日ここまで

美味しいもの食べて休むとします


本日の歩数

32,435歩

夢中だったので気づきませんでしたが

足に豆ができていました