こんにちは😃
歩くの大好き
ちょこっとですニコニコ


山の中の神社巡りをしています
羽黒大宮神社から
天狗山の頂上の荒木神社に
向かいます

荒木大神宮
あらきだいじんぐう


羽黒大宮神社の裏山を登り
道路を渡ると階段があります


注連縄柱を潜り




林の中を登ります


ここは甲府の湯村山、白山などと
縦走できる低山ですが
なかなかの急坂です
登りはなんとかなるけど
下りはこわいかも…
などと考えながら登ると
山頂です




標高493m
さほど高さはありませんが
一人で自然と向き合い登拝するのは
気持ちも引き締まります



拝殿

この拝殿の裏手に
7世紀から8世紀に
朝鮮半島人が作ったとされる
積石塚古墳があります
この石は
どこから運ばれてきたのでしょう



その階段を登ると
祠があります


地元紙の
山梨日日新聞によると
日本の神に荒木(あらき)
という名は見えない。
古代朝鮮に、安羅(あら)
というところがある。
荒木は安羅から来たのではないか。
ということです
異国の神様なのか
神仏習合の地


信者の方が
建てたと思われる塚があります



御祭神は
荒木大神でしょうか


このほか
駒ヶ嶽大神
敬神霊神
という名が剣にあります



剣が上向きに
この剣は以前駒ヶ嶽神社に
参拝した時に見たものと
確かに似ています
これはまだ新しいですね

剣に駒ヶ嶽大神の文字

以前参拝した
駒ヶ嶽神社の剣

天狗山は
修験道の修行の地
山伏たちが
厳しい修行をした地
そんな張り詰めた空気のある
場所です



剣を通り越すと
白山へ抜ける道があります





白山の八王子神社へ
向かいます