ミニッツを再びエボる・・・が、いきなりつまづく | テールエンダーの『ラジコンが上手くなりたいッス。。。』

テールエンダーの『ラジコンが上手くなりたいッス。。。』

スマホの方はテーマから、PCの方は記事一覧の
テーマ別記事一覧でそれぞれの記事を確認できます

以前、レディセットのミニッツをエボ化していることもあり今回もバラで部品を揃えて再び組み上げようといろいろと部品を調達

 

 

今回組み上げるのはホイールベース94ミリ(Lサイズ)のナロートレッドでモーターマウントは最近発売されたMM2モーターマウントを使用します

 

 

モーターに関しては、ブラシレスモーターが品切れで入手出来なかったのでノーマルモーターを使用

 

 

で、仮組み中に気付いた…このMM2モーターマウント、もともとミニッツのエボ用に作られているモーターマウントらしい

 

 

 

 

ミニッツのエボシリーズは基本的にブラシレスモーターを使用するのですが、ノーマルのブラシモーターとは配線が出ている場所が違う

 

 

 

エボ用のブラシレスモーターは真ん中から3本のコードが出ているのに対して、ノーマルモーターは

 

 

 

両サイドからコードが出ている

 

 

まさか…と思って、そのままモーターマウントに取り付けると案の定コードがシャフトに干渉してしまう

 

 

 

 

いろいろ検証してコードの配線位置を変えれば問題なさそうなので、苦手なハンダ作業で配線位置を変更して再度組み付け

 

 

 

 

なんとかクリアランスを確保して問題なく取り付けることが出来ました

 

 

 

 

慣れてる人からすれば大したことのない作業でも苦手な人は本当に苦手なハンダ作業、それだけでハードルが高く感じてしまう人もいると思いますが、ラジコンを趣味にするなら避けては通れないところでもあるので↓を参考に少しでも慣れてもらえればと思います

 

 

正直、私は今でもハンダ作業はしなくて良いならしたくないです(笑)