先日11月7日、有給休暇を取って久しぶりに奥多摩方面のハイキングへいってきました。今年は信州の山はいくつか登っていたのですが、都内近郊は今回が初めて。調べてみたら、昨年の10月の鳩ノ巣城山以来、1年分離でした。

 

さて、今回は紅葉・黄葉を楽しもうと思い、御岳渓谷近辺を目的地として予定していました。

 

が、2つほど予定外が発生し。1つは立川から乗る電車を間違えたこと(青梅方面ではなく高尾行きに乗り換えてしまった)、さらに、立川のすぐ隣りの駅、日野でこの日から登場したレイドポケモンのブイゼルが登場し、ついゲットするために降りてしまったこと。

 

ということで、まずはこちら。無事ゲットしました。

 

 

話を戻して。本来ならば、川崎→立川→青梅→軍畑のルートで、軍畑から御嶽駅まで、御岳渓谷を散策しようと思っていました。ただ、乗り継ぎ間違い等で、青梅→軍畑行きの青梅線が約50分待ちという時間ロスに。

 

結果、調べてみたら青梅から青梅丘陵というハイキング・トレッキングコースがあることを知り、今回はまずこのルートを選んでみました。

 

青梅駅。

 

 

青梅は昭和、そして、今は赤塚不二夫氏をモチーフにしたものが駅近くにたくさんありました。これはバカボンのパパのオブジェ。

 

 

改札を出て左手に進み、さらに線路を渡ると青梅丘陵ハイキングコースの入口になります。

 

 

こんな感じでかなり整備された道です。登山というか、本当にハイキング的な感じ。

 

 

ざっくりとした地図。

 

 

このハイキングコースは、途中の矢倉台という展望台までは休憩スペースもたくさんあって、のんびり山々を楽しみながら歩けるコースでした。

 

 

前日はけっこう雨が降ったのでやや滑りやすかったですが、道上にはどんぐりがたくさん。秋ですな。

 

 

それからかれこれ青梅駅から40分ほど歩いて、矢倉台へ到着。

 

 

この矢倉台は、戦国時代、北条氏に対抗すべく、三田氏が築城した辛垣城の物見櫓が建てられていた場所とのこと。今は青梅市を見渡せる展望台となっています。

 

 

ここからの眺め。ちょうど、木々が色付いていて、とても綺麗な初冬の景色となっていました。

 

 

さらに30分ほどトレッキング。こちらはiPhone Xのポートレートモードで撮影した写真。

 

 

こちらを最近実装されたFacebookの3D写真モードで見るとこうなります(Facebookに移ってクリックしたりスマホのスクロールで動きます)。

 

こんな感じで、山を自分の目で、テクノロジーで楽しみながらてくてくさらに軍畑までと思ったんですが、夕方の予定があり、調べてみたら宮ノ平駅でちょうど電車が乗れそうだったので、辛垣城に向かうルートを離れ、宮ノ平駅へ向かいました。

 

 

こちらが宮ノ平駅。無人駅です。

 

 

10分ほど電車に乗って御嶽駅に到着。

 

 

けっこう久しぶりに来ました。調べてみたら3年半ぶり。さすがにこれだけ時間が経つと駅も整備され、自動改札や時刻表のデジタルサイネージなどが用意されていました。

 

 

 

とは言え、外観は変わらずの趣のあるたたずまいです。

 

御岳渓谷は御嶽駅から歩いてすぐ、橋を渡った先から渓谷に入れます。

 

 

 

ということで、今回の目的の1つ、御岳渓谷の紅葉・黄葉の様子を写真で。

 

 

 

 

ちなみにFacebook 3D写真モードではこんな感じに。

 

渓谷の様子。

 

 

いやー、本当にすばらしい景色ですね。色付き具合は半分ほどという感じでしたが、緑とのコントラストもまた良いですね。おそらく今年2018年は11月中旬(17、18日)ぐらいが絶好の紅葉狩り日和になりそうです。

 

この日は水曜日、平日にもかかわらず、けっこうな登山客、観光客が来ていたのが印象的。やはり、電車でアクセスできて、さらに駅から5分も歩けば絶景に出会えるという立地がすばらしいですね。

 

ちなみにお昼は御岳渓谷横にある、「いもうとや」さんにて。11:30ごろ入店したのですがすでに2組待ち。このあたりはこのお店のほか、数店しか食事処がないので、ハイシーズンはあらかじめ調べておくか、自分で持ち込んで川べりで食べるというのが良いかもですね。

 

いもうとやさんでは、豆彩麺という、豆乳湯葉うどんをいただきました。これ、出汁がめっちゃ美味しいうどんでした。

 

 

さらに青梅と言えば、澤乃井ということで、澤乃井の純米大辛口も。キリッとした冷、これまた旨いね。

 

 

ままごと屋のいもうとや  ★★★★★ 
http://shopcard.me/card/104936

 

さてさて。この日のもう1つの目的がこちら。

 

 

そう。ポケモンGOです。2つ目のEXレイド対象となったデオキシスのEXレイドパスがこの日の夕方、しかも、家の近くの公園のものが当たったので、レイドバトルをするために(も)休みを取ったのです。

 

平日夕方でも、たくさんのポケモンGOトレーナーたちがいて、バトルはあっさり勝利。

 

 

ただ、自分と同じ黄色チームは人がいなく、また、ポケモンGOフレンドもいないため、ボールがなんと最小の6個。

 

 

ドキドキしつつ、無事ゲットできました。わーい。

 

 

 

以上、青梅丘陵・御岳渓谷のハイキング・トレッキング、そして、ポケモンGO日記でした。

 

話を戻して。今回、偶然青梅丘陵に向かいましたが、調べてみると僕が向かわなかった辛垣城跡のある辛垣山や雷電山は、標高自体は400m程度とそんなに高くないものの、青梅中央アルプス(裏銀座コース)と呼ばれる、歩きがいのあるコースのよう。しかも、青梅駅からでも、軍畑駅からでも、すぐに登山口に入れるコース。

 

今度はここをあらかじめ狙って、ゆっくりカジュアル登山を楽しんでみたいと思います。