季節の移り変わり | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

朝の散歩中に、上からやかましいさえずりが聞こえてきました。

チュ~~ルチュ~~ルと言う特徴ある鳴き声は、ツバメです。

 

 

 



スマホなので綺麗には映りませんわ。

また、爆弾の季節が到来ですわ。

 

 

 



サクランボは、もうみじめな姿になってますが、本番はこれからです。

 

 



相変わらずココアは、もう落ちてないか?と探してました。

 

 


桜の方はまだ蕾が固いようです。

 

 

 

ココアさんが探してるのは・・・

 

 

レンゲの華です。

 

 

上ではなく・・・

 

 

 

 

下の田んぼに沢山咲いてたのにね(笑)。

 

でも、夜になるとまだ冷えますから、各種播種も順次時期に合わせながら行ってます。

 

 

 

発芽は、熱帯魚の水槽が何と言っても一番安定してますから、この上に置いてます。

 

発芽すれば徒長しないように、サンルームに引っ越します。

 

今日の発芽は・・・・

 

 

3種でしたが、生えそろっていないので、まだ移動はさせません。

 

畑にレモンを採りに行って、何気なくアズパラガスを植えてある場所を見ると、藁の間から1本出ていました。

 

 

 

 

これは、他にも出てるかもと、すべての藁を取り除くと・・・・

 

 

 

 

出てる!

 

 

早速、もみ殻を掘るようにして採ってみましたわ。

 

 

これだけあれば2回分は食べられそうです♫