過去の遺物?脱皮後の残り物? | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

明日から2月・・・おひなさんや!

 

また出してこなくっちゃ・・。

 

ちなみに、子供たちが巣立った後には、鯉のぼり・兜飾り・ひな人形・エレクトーン・学習机3個が残されました。

 

 


ひな人形は、娘と一緒に嫁がず、兜飾りは長女に男の子が生まれた時に我が家のが欲しいというので、

 

喜び勇んで戦場へと旅立ちました。

 

それだけだと寂しいですから、新たに買った小さな鯉のぼりとセット物にしましたわ。

 

その兜飾りも次男に男の子が生まれた時に、長女宅から次男宅へと傭兵のごとく新たなる戦場に向かいました。

 

もう、我が家には帰還兵として戻らないでしょう。

 

 

※初孫の初節句の時のもの

 


ひな人形は、長男の子供が三姉妹なので、新しい家庭に持って行ってくれるかと期待しましたが・・・

 

我が家で飾る選択にされちゃいました。

 

 

※孫姫シスターズ1号と2号です。


鯉のぼりは、川の間に掛けるのに欲しいという自治会に寄付しました。


エレクトーンは三姉妹が弾くおもちゃと化してます。


勉強机は・・・家の中に置いてても意味がないから、放り出されました。

 

ただいま、作業台と工具入れになりそれぞれの第二の人生を迎えています。

 

皆さまは過去の遺物?記念品はどうなされていますか?