カップ麺食べ直しに・・ | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

昨日は、ママちん弁当を持って、お湯の入ったポットもしっかり抱いてお出かけでした。

 



今回は、舞茸おにぎりです。

900gの特大株が、500円とリーズナブルでした。

うまぃ~~~なと、頬張りながら走ります。

 



まずは泉南ポイント!

 



漁師の船団の少し離れたところで、やってみました。

 



オモリが魚の頭に直撃するほど、めちゃんこ写ります。

しかし、一度アジらしきアタリがあったと思ったら、それ以降は沈黙・・・。

 



漁師を眺めていたのですが、一度タモ入れでタイを掬ってましたが、釣れないためかどんどん船団が、散っていきました。

こっちも、映る場所を求めて移動しますが、当たりません。

参ったなぁ・・。

23日にカップ麺が食えなかったから、景色を眺めながら食おう!

 

 



大移動開始!

 

 

 



今日は寒いから蜃気楼と同じ原理で、遠方の半島や島が、浮島になって見えます。

外で運転すると寒さが身に染みるので、キャビン内の運転ですが、北風なのでスプレーがウインドウに掛かり、ワイパーはフル回転です。

 



ポイント到着すると、この間居た船が4隻ほど、同じ場所を流していました。

1隻の船は気づいて挨拶してくれました。

 

 



さて・・・魚探の反応と言えば・・・あまり良くない!

この前と比べて、3割程度の感じです。

それでも、せっかく来たのだからとハマチさんが掛かってくれました。

今の時期の青物はハマチと言えどもパワフルです。

メジロが来たのかと慎重にやりとりしたら・・・あれれ・・・的な感じでタモ入れになっちゃいました。

ハマチ2尾にイサキが来て・・・沈黙!

ディスタンス釣行なので、イケスを開けると1knotくらい遅くなるので、即〆して活〆後に潮氷クーラーです。

釣れるのはコアジです。

バケツで活かしておきました。

でもって、目的を他生するために・・・カップ麺タイム!

 

 



本日は、ニュータッチ 凄麺 函館塩ラーメンでございます。

つるつる・モチモチ食感が特徴の麺は、昆布帆立も使ったスープとマッチして、美味い。

チャーシュー、メンマ、お麩、ねぎが付いてますが、家から一緒にトッピング用も持って行き、食べるのがやはり良いですわ。

このカップ麺のスープの味は、良いわ。

さて、時間は11時を回りましたがコアジ以外に、サワラがちょっとハリスをチョッキンと悪戯しにくるだけで、掛かってくれません。

あかんな・・・どうしようかな・・戻ろうか!?

戻ろう!

コアジを持って泉南に戻りました。

仕掛けはブリ用ではなく、6号ハリスのサビキです。

落とし込み仕掛けや巨アジ釣りとかにも使えて、釣り具店のオリジナルサビキです。

8本針の1本に、コアジを鼻掛けして魚探に反応ある場所で落とします。

しばらくすると・・コトコトコトから・・・根掛?いやぁ~鈍重な引きがある。

あまりにも重い・・・サメかなぁ?

電動リールは帰って来たばかりのシーボーグです。

ドラグを緩めて、巻き上げ速度も遅めにしました。

水深50mですが・・・どんどん出て行き・・・一歩歩いて二歩下がる状態。

5分以上経ちましたが、20mくらいで出たり入ったりの攻防が・・・あ!・・・切れた?

しまったぁ~ハリス6号だから無茶はできないと、かなりドラグを調整してたのに・・・ん?あれ・・・付いてる!?

切られて無かった・・・でも感触は、切られた感じに受けたのだが・・。

重量感は相変わらずです。

やっと、10mを切ってきました。

一番でかいタモを傍らに置いて、サメの出現を待ちます。

おニューのサビキを簡単にサメにやれますかいな。

それでなくても、今日も既に仕掛けをあれこれ3セットも、ロストしてますさかいになぁ。


サメが見え・・・ない・・・青い・・・ブリやぁ~!

また、でかいし太ってますがな。

逃げないでよ!!

頼みますよ!!

 




賢くタモに収まってやぁ~!

ライディング成功!!

オモ!!

しかし、ハリを外そうとしたらポロリと外れた・・・掬い方がまずければ、逃がした大物だったわ。

よく見ると、ハリス1本が切られてました。

どうも、ブリがダブルヒットしてたようでしたわ。

その後は、またもや鳴かず飛ばすでしたが、もう帰ろうと思った時に、ショータイム!

またもや10分ほどの時間を掛けて、取り込み機嫌よく帰ることができました。

 

 

 

 

内蔵とエラを抜いますが、抜く前の形状は丸々していました。

 

また、脂も凄いので、本日はブリしゃぶにします。