いぎす豆腐 | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

島ではお盆の時しか作ることはありませんが、

 

九州~瀬戸内海地方に伝わる郷土料理で年中食されるようです。

 



したがって、お盆には仏間にお供えします。

イギス目イギス科で、岩の上や他の海藻上に生える海藻です。

 


ワカメのようにでかくなく、2~30㎝のもので、昔はよく採りに行ってましたが、

 

邪魔くさくなって最近は干したものを買いますが、年ねん高くなってます。

 



島では干された海藻に水でも押して、米のとぎ汁か糠を入れて煮ます。

 


他の地方では、生大豆の粉を出汁で煮溶かしたもので作るようです。

 



後は容器に入れて、冷蔵庫で固まるのを待てば完成。

 



切ってお皿に載せ、酢味噌で頂きますが、

 

好き嫌いのある食べ物で、ママちんは好きではないのよね。

 

 

 

フォローしてね…