昨年の8月23日に先行予約して、やっと10ヶ月経って車が出来ました。
納車は、基本が引き取りです。
この前まで乗ってた、RXは中古車屋さんに2週間前に売り払ったのですが、
その場合は迎えに来て頂けるということになってました。
朝8時50分に、担当者がお迎えに来てくれました。
車はディラーの展示車でRXの7人乗りです。
後部二列目シート目が、キャプテンシートになっています。
三列目は、倒してありましたが、プラス3名程度で、長距離に乗るのはしんどいかもね。
なお、RXも新型が発表になっています。
発売時期は、10月くらいですから、先行予約は8月か7月か・・。
ただ、ディラーの担当者さん曰く、
「予約頂いても2年以上待たないと無理かも・・。」
と、おっしゃってました。
内装は、新しいNXと同じスタイルです。
でかい、14インチモニターが、運転席側に傾斜しています。
ディラーに到着は、9時45分と開店の15分前だったので、それまでは車で待たされました。
開店後に納車式のあるスペースに移動。
今回のスペースは、前のRXと同じスペースでした。
旧NXよりは少し大きくなってますが、RXよりはコンパクトです。
今年出るRXは、更に大きくなります。
うっとこは、NXも発売前の先行予約が始まった19日の4日後でしたが、
8月末に先行予約した特に350hは来年の8月納車まで、延びる車も出てきてるとのことです。
半導体不足は、ずっと影響していくようです。
運転支援・装備などとママちんの運転しやすい車と言うことで、決まりました。
さて、まずは事務的手続きを終えて、エコカー補助金の申請用紙をもらいました。
この車の場合は55万円支給されます。
ただし、4年間は乗らないとダメです。
潰れて廃車しても売却しても、返還義務が生じます。
その後に、説明&アプリのDLと設定に・・・えらい時間が掛かりました。
3つのアプリをスマホにDLからです。
My LEXUSアプリ
燃費や走行距離などお車に関する情報確認をはじめ、G-SecurityなどのG-Linkサービスとも連携。ドアロックの閉め忘れ通知しいてくれます。
デジタルキーアプリ
スマートフォンを鍵として使用できます。
Remote Parkアプリ
スマートフォンを使って、遠隔操作で駐車・出庫ができます。
ママちんも同様にDLしたのですが、アプリの起動が上手くいかずに時間が掛かりました。
デジタルキーは、離れた場所からエアコンを入れたりでき、車の鍵代わりとして使えます。
リモートパークは、両手を離した状態で、縦列・車庫の出し入れをやってくれます。
降りた状態では、意外と時間が掛かります。
また、免許取りたての人が駐車するような・・・小刻みに止まるのブレーキを強く踏むようなショックがあります。
1ヶ月点検は、昨年12月に出来た同じ経営のレクサス学園南店で受けようかと思ってたのですが、
次回までに使い勝手の分からないところなんかが出てきたときに、尋ねやすい今の担当者は懇切丁寧に教えてくださるので、
もう一度行くことにしました。
記念撮影を行い、記念品を頂き、大勢のスタッフさんに見送られるまで掛かったのは、3時間半でした。
続く・・・