お歳暮 | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

毎年、品を変えて送ってくださるところが今年はカニでした。


 


早速、カニスキにすることにしました。

 



畑で、薬味用にニンジンと辛み大根、白菜・ネギ・旬菊に白長ネギを収穫しました。




特に手間なのが白長ネギの収穫です。


白長ネギはホワイトスターと言う品種です。

 

 



白長ネギは、土を被せて行かないと白い部分が伸びていきません。


播種から育てますが、最初は畝では無く谷筋に植えました。

 

 

 



成長するに連れて土を被せていきますが、時々追肥も行いながら育てます。

 



土が高くなってくると、崩れるので杭(100均製)を打設して塩ビの波板を立てて、土が崩れないようにします。

 



土ばかりだと重いために、塩ビ波板に負担が掛かるので、籾殻なんかも入れて育てました。

 

 

 



大きくなったからとそのまま抜くと折れたりするので、移植コテである程度掘ってから抜きます。



売っている物よりも太く長いのができると、自画自賛しちゃいます(笑)。

 

 

 

フォローしてね!