昨日はクリスマス。

 
お子さまのプレゼントに、
おもちゃを準備したママも多かったのではないかと思います。
(あ、サンタさんと協力してね♡)
 
プレゼントを開けるときの、わくわくがたまらない。
 
 
 
みなさまは、
プレゼントのおもちゃを、どのように選んでいますか?
 
・子どもがほしいと言ったおもちゃ?
 
・流行っているおもちゃ?
 
・学習効果が期待できるおもちゃ?
 
 
 
いろいろな選び方があると思いますが、
わたしがおもちゃを選ぶ基準は、ただ一つ。
 
 
 
おもちゃ自体が美しいかどうか。
 
もう少し言うと、
 
子どもが使わなくなってから、
そのおもちゃが家に置いてあっても、
美しいかどうか。
 
これだけです。
 
今年のプレゼントは、満を持して、スカリーノ。
ビー玉も美しい。
 
 

ビー玉がことんことん、と転がり落ちる音も、
やみつきになります。
 
 
 
美しいおもちゃは、
それだけで子どもの感性に訴えます。
 
また、美しいおもちゃは、
構造もシンプルで、簡単に壊れたりせず、
孫の代まで、古びることなく使えるおもちゃが多いように感じます。
 
そして、美しいおもちゃは、
大人の知的好奇心もくすぐります。
なので、子どもだけでなく、
大人も一緒に楽しむことができます。
 
ネフスピールも、美しくて見飽きません
 
 
ただ並べるだけで、美しい。
 
 
 
なので、カラフルなプラスチックのおもちゃや、
キャラクターのおもちゃは、
わたしの中では全く候補にあがってきません。
 
でも、おじいちゃんおばあちゃんからは、
プラスチック × キャラクターのおもちゃが、
当然のように届くわけで。。。
 
ありがたくいただき、
息子にも楽しく遊んでもらっていますが、
わたしは薄目でぼんやり見るようにしています。
(直視すると、プラスチックの強い色が目に痛いので。。。)
 
 
 
べリ・デザインのマグネットは、もはやアート
 
 
ただばらばらに置くだけで、隠しきれない美しさ。
 
 
 
子どものおもちゃだからと言って、
一時的な必要性から選ぶのではなく、
時がたっても変わらない価値が感じられる、
美しいものを選びたい。
 
わたしはそう考えています。
 
 
 
そしてこれ、おもちゃだけでなく、
いろいろなものを選ぶときのわたしの基準だ!
と、書いていて改めて気づきました!
 
美しいものが好き。
時代に左右されないものが好き。
 
自分の身の回りを、
そういうもので満たしたい。
 
自分のものだけでなく、
息子のおもちゃでも、妥協せずに!
です。
 
 
 
 
みなさまは、いかがですか?
おもちゃに限らず、
ものを選ぶときの基準。
 
改めて考えてみると、自分が大切にしたいことが
見えてくるのではないかと思います!