ポート番号からプログラム名を知る | tomiのブログ

tomiのブログ

ブログの説明を入力します。

使用しているTCPポート番号から、それを使っているプログラム名を知る

1.「コマンドプロンプト」を「管理者として実行」する
「スタート」→「Windows システムツール」→「コマンドプロンプト」で右クリックし、
「その他」→「管理者として実行」をクリック。

 

管理者として実行なので「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」の確認が出るので[はい]をクリックする。

2.コマンドプロンプトのプロパティの設定
タイトルバーで右クリックして「プロパティ(O)」をクリック。

 

「レイアウト」タブで「画面バッファーのサイズ」「高さ(H):」を1000に、
「ウィンドウのサイズ」「幅(I):」を100に設定する。


3.「netstat -abo」の実行
「コマンドプロンプト」から、「netstat -abo」を実行する。
  ※ オプション
    a:すべての接続とリッスンポートを表示
    b:実行可能ファイルを表示
    c:所有するプロセスIDを表示

 

結果が表示される。


4.ポートナンバーの検索
タイトルバーで右クリック→「編集(E)」→「検索(F)」をクリックする。
(または Ctrl+F)


「検索する文字列(N):」に「:ポートナンバーを入力」を入力して[次を検索(F)]をクリック。


結果、ポートナンバー 3306 はプログラム名が mysqld.exe がわかる。


タスクマネージャで確認。


以上