
仕事の途中、松山市は勝岡町にある太陽光発電所に寄ってみました。四国電力がつくったもの。広くてきれいな公園があったので、お弁当を食べてきました。途中から雨が降ったのが残念…。たくさんのソーラーパネルが並んでいました。

四国電力のHPを見ると、勝岡の発電所は四国で初めてののメガソーラー発電所だそうです。年間発電電力量は、約250万kWh(約700世帯分)。年間約800トンのCO2排出量の削減が可能とか。さらに増設を計画があり、出力約4,300kW(年間発電電力量 約460万kWh)となる予定だそうです。
http://www.yonden.co.jp/energy/p_station/solar/
原発のことばっかりじゃなくて、こうした自然・再生エネルギーのことも、もっとアピールしてくれればいいのに…。四国電力はもったいないことをしています。