ベトナム旅行その3。
みなさまコニチハ。とめこです。
本日は有休消化でダラダラしてます。
横浜は寒い~。
ではベトナム3日目でございます。
朝はお約束のシャンパン。
(すでに朝食ブッフェに来てるんだか、飲みに居酒屋に来てるんだかわからない状態。笑)
ブッフェの食べ物を取りに行くとき、
「次のつまみは何にすっかな~。」
とかつぶやいてる自分がいました・・・。笑
今日は椰子の実ジュースにも手を出してみました。
知ってたけど、そんなにおいしくない。
ゴハンの後は、まだ雨が降ってなかったのでお散歩。
ビーチを歩きました。
写真にはないのですが、
リゾートのお客さん以外がビーチに入ってこないように監視小屋と監視のスタッフも!
確かにビーチによくいがちな物売りのオバサンとかは一度も見なかったなー。
この日は風が強く、曇っていて、今にも雨が降りそうで、
海で泳いでる人は誰1人いませんでした~。
そしていよいよ楽しみにしていたスパへ!
とめこは現地で採れたハーブを使ったベトナムマッサージ80分+頭皮マッサージ30分をお願いしました。
そういえば、どうでもいいんだけど(じゃあ書くなよ。笑)、
とめこはエステに行っても、顔のトリートメントは絶対にしません。
だってさー、なんだかあんまり信用できない。笑
他人が、とめこ以上にとめこの顔に真剣になれるか?!とか考えちゃうんだよね。笑
(↑人間ちっちゃい。)
生姜の入ったよくわからないドリンクをいただいた後、
着替えて(っつか、すっぽんぽん)、サウナとハーブスチームミストへ。
写ってないけど、左手奥にサウナルーム、ハーブスチームルーム、シャワールームが別々にあります。
サウナに入った後、ハーブスチームに入り、シャワーで流して、
これで準備万端。
いよいよ揉まれます!
写真のビニールハウスみたいなトコで揉まれます。
そういえば、モルディブでスパに行った時はスパが水上コテージになっていて、
うつ伏せになって施術してもらってる時は、顔の下の床がガラスになっていて、
海を泳いでる魚が見えてとってもキレイでした!
またモルディブ行きたいなぁ・・・。
戻りまして、施術中の写真はないです。(さすがに撮ってクダサーイ!とは言えなかった。笑)
ハーブを使ったベトナムマッサージは・・・、
とにかく熱かった!!!!
です。
ハーブを布にくるんだものを温めて、それで全身を揉むのですが、
温め過ぎでは?!!!!
絶対ヤケドした!ってくらい熱かった!!!!!笑
いや、マッサージ自体は気持ちよかったんですけどね。
普通のマッサージにすればよかったな・・・。
でも、お部屋にほんわかハーブの香りがして、リラックスできました~。
(熱かったけど。)
施術の後はこちらのスペースでフルーツとかデザートとかいただいて休憩。
周りの池に魚がいっぱいいたので、フルーツをあげてみたところ、
好き嫌いがあるようで、食いつくフルーツとそうでないのがあって面白かった☆
さて、揉まれている最中にけっこう激しい雨が降ってきましたが、
お部屋でまったりしていてもつまんないので、
傘を借りてお土産探索ツアーに出かけました!
リゾート付近にはほとんどお店がないので、
雨の中、てくてくてくてく歩いてみました。
ニャチャンはアートが盛んらしく、
さまざまなアートをまとめて売っているようなスペースもありました。
絵とか写真、何て言うのかわからないけど写真の織物のようなものをよく見かけました。
写真には撮れなかったのですが、実際に作っているところも見ることができました。
芸術!
雨は降ったりやんだり。
いくつかお店を覗きつつ、お土産かったりアートを見たり、
お散歩してからリゾートへ戻りました。
ちょうど夕方くらいだったので、
路上のゴハン売りの人がたくさん!
路上で普通に野菜とかを焼いて売ってます。
・・・衛生的にとても・・・なカンジでした。
ところで、朝の話です。
朝食の後、リゾートの中のお土産屋さんを覗いた時の話。
外人の女性がオーダーでワンピースを作るのに採寸していたのです。
なんとなくオーダーで服を作れるっぽいのは知っていたのですが、
とめこが売り物のストールだと思っていたものは、オーダードレスの生地だったようです。
そして、その女性が試着していた型見本のワンピースの一つにヒトメボレ!!!
10分以上店内をただうろうろし続け、(横目でその外人の女性をチラ見し、)
そのワンピースを手放して次のワンピースを手に取った瞬間、さっと手に取る。笑
か、かわいい~☆
でももう出発は明日。
オーダーしても間に合わないのでは・・・?!
なんて考えてたら、店員さん登場。
その事を話してみると、
オーダーはもう無理だけど、それをとめこサイズにリペアするんでいいなら、
今日のディナー間に合わせてあげる!
との事!
(そのスタッフはちょうど偶然、店員さんじゃなくて製作してる洋服屋さんの人だったのです!)
わーい☆
試着して採寸してもらって、お願いしてきました。
ビーサンなのは置いといて。笑
写真じゃよく見えないけど、柄にブルーも入っていてとてもキレイ!
1枚の長方形の布で作ってるんです。
これで、お直し代も含めて2,500円しないくらい!
夏には大活躍させます☆
かなりルンルンで、着替えてディナーへ。
今日のディナーはホテル内のレストランでバーベキューブッフェ。
(毎日メニューが変わるのです。)
ニャチャンは漁師町なので、新鮮な魚介類がたくさん!
実際にホテルのスタッフが、朝イチで漁港まで行って仕入れているそうです。
こんなカンジで魚介類が並んでいて、選んだものをシェフが焼いてくれます。
ちなみにこのシェフはかなりサービス精神旺盛な方で、
写真ではわかりませんが2人が立っている場所は屋根がなく、
雨がザーザー降っているのです。
初め、屋根のある魚介類の手前で一緒に写真を撮ってもらったのですが、
「これじゃダメだ!」と言って、無理やり屋根のないところへ連れて行かれました。笑
この魚介類、かなり美味でした!!!!!!!!!!!!!
ロブスターはもちろん美味しいのですが、
お魚の切り身系(まぐろ、はまち、後はよくわかんなかった。)がめちゃウマ!
もちろん生でも食べられるくらい新鮮です(ってシェフが言ってた)。
ブッフェにはバーベキューだけでなく他にもいろいろあって、
欲張ってあれもこれも食べちゃったけど、
お魚ばっかり食べておけばよかったなー、とちょっぴり後悔。
焼きフォー(とめこの前のお皿)とかトムヤムクンとかもありました。
ここで気づいたのが、日本人は夕食タイムが早い。
このブッフェ、18時半オープンだったんだけど、
19時の時点で、お客が日本人4組。(リゾート内の日本人全員集合でした。笑)
バーベキューって欧米人には人気ないのかなぁ・・・なんて話してたら、
(ニャチャンは欧米人に人気のリゾートなので、中国人とか韓国人はほぼいません。)
20時過ぎくらいから、外人さんがドバッと来始めてビックリ。
外人は朝が早いイメージ(そして早朝から海辺をジョギングしているイメージ)だけど、
夜はゆっくりなのね。
そんなこんなで3日目終了。
明日はとうとう帰国です。
続く。
↓ポチっとな。