今日のとめこ。
みなさまこんばんは。とめこです。
今日はお仕事がお休み。
とめこの1日をご紹介。
8時半、会社の友達からのメールにて起床。
昨日、解決せずに保留になっていた件が解決した模様。
よかったよかった!
二度寝。
10時、宅急便に起こされる。
でも布団から出るのヤダ。
ダンナにまかせる。
が、しかし、王子達がピンポンに大はしゃぎ。
宅急便のお兄さんはマンションのエントランスでまずピンポン。
その後、他のお宅にも配達してまわってから、とめこ家の玄関でピンポン。
この間のタイムラグ約30分。
エントランスからのピンポン音と玄関でのピンポン音の違いを知っている王子達。
30分間、ずっととめこのベッド上で跳んで跳ねて大暴れ。
・・・そのベッドの中には、まだ寝ているお母ちゃんがいるのですが・・・。
完全に目が覚める。
でも往生際悪くウダウダして、11時頃やっとお布団から出る。
昨日は酔っ払って帰ってきてそのまま寝ちゃったから、とりあえずシャワーを浴びて、
簡単にお化粧してマックへ買出し。
まだテキサス2バーガーを食べてなかったの~。
ま、普通でした。
マック大好きとめこ的には、今のところソルト&レモンがやっぱ最強だなー。
ちょっとダラダラした後、14時半頃お散歩へ出発。
今日はくまおヴヴのリードを探しにベイクォーターへ。
こないだベトナムで、くまおヴヴにセールだったグッチの首輪をお土産に買ったのです。
で、それにあうリードが欲しいな、と。
てくてく歩いてベイクォーターの
ペッパラ(ペットパラダイスの略。でも確か、今はハーネスドッグって名前に変わったような。)へ。
そこで、リードはいいのが見つからなかったものの、くまおヴヴお揃いのニットとポンチョをお買い上げ。
月末に軽井沢へ行くので、暖かそうなお洋服が欲しかったんだよね。
いいのがあってよかった!
くまおサイズがどちらもなかったので、他店より取り寄せをお願いしました。
その後はまたてくてくお散歩して帰宅。
くまおヴヴにお留守番してもらって、今度は横浜高島屋へ。
車が「わ」ナンバー。
ちょっと買い物へ行くにも「わ」ナンバー。
しかもこのクソ寒いのにシートヒーターがない。
これって、慰謝料がもらえないのだろうか?と本気で思ってしまう。
高島屋到着。
まず7階時計修理コーナーへ腕時計を持っていく。
こないだふと気づいたら、腕時計の裏側のフタ(?)をとめているネジが2個無くなっていて、
腕から外すとフタが半分はずれてる!!!
カルティエのタンクなんだけど、
カルティエへ持っていくと自動的にオーバーホールされて5万以上かかると聞いた事があったので、
とりあえず時計修理コーナーへ。笑
ルーペとかで丁寧に見てくれて、「2階のカルティエショップへお持ち下さい。」とご丁寧に案内される。笑
・・・ありがとうございます。
カルティエのショップにてお預かり。オーバーホールで43,000円なり。
ま、しゃあない・・・。思ってたよりは安いし。
それにしても、カルティエの年配女性店員、なぜにタメ語?
どんなに年下でも、とめこはお客でしょ?
ま、金持ちには見えないだろーけどさー。笑
そういえば、夏にお隣のブルガリに腕時計の電池交換をお願いしたときも、
店員さんがとってもとってもカンジ悪かったなー。
確かにビーサンで行ったけど・・・。笑
お客様の見た目で態度を変えてはいけません!(と、とめこは思う・・・。)
次はグッチへリードを探しに。
ところが、グッチの犬グッズはよっぽど偶然の出会いがない限り、
路面店以外にはない、との事。
でも、キレイな女性の店員さんがリードがどの店舗にどんなのがあるのかを調べてくれました。
そこで、ベトナムで買ってきた首輪のシリーズは日本には存在しない事が判明。
・・・残念。
次は1階化粧品売り場。
とめこはシャネルでいつもの化粧水、お粉、ポイントメイク落としを。
ダンナは資生堂でいつものクリームを。
(男なのに、化粧水とか美容液とかクリームとか使ってんの!変わんないって~。笑)
次は3階ミスターミニットへ。
ダンナが革に塗るクリームが欲しいとの事。
ちょうど店員さんが出てきたので、
今履いてるこないだベトナムで買ったグッチのパンプス、
「ちょっとゆるいんですけど何とかなりませんか?」
って聞いてみたら、足先のクッションを勧められて更にその場で中敷の中に入れてくれた!
履いてみたら、ピッタリ!
しかもクッションがやわらかくて気持ちいい!!!
さすがプロ!!!!素晴らしい!!!!!
しかもクッションの料金(600円がセール中で420円)だけでやってくれた!
ありがとうございます~☆
次は8階催事場へ!
青森物産展開催中!!
とはいえ、もう時間が時間なので、あんまり品数なし。
B級グルメの十和田バラ焼きの冷凍パックを買う。
ってか、700円は高いでしょー!!!
大間のマグロ丼を夕ゴハンに買って帰ろうかと思ってたんだけど、
なんだか疲れちゃったので、高島屋のレストラン街で食べていくことに。
ってなわけで次はレストラン街。
お寿司を食べるつもりだったんだけど、お寿司屋さんには結構人が並んでいたので、
なんだかお寿司の気分になっていたとめこは寿司懐石なるコースを。
この後の写真はすべて撮り忘れました。笑
後はお刺身、天ぷら、お寿司、デザートとかでした。
おいしかったよ!
飲み物は生ビール×2、白ワイングラス、でやめときました。
これでお会計が2人で2万円弱。
このお値段でこの程度だったら、たぶんもう来ない~。笑
そして、駐車場で1,320円も取られた!
いろいろ買い物したのに~!!
さて、明日は何しようかな~☆
↓ポチっとな。