暇を作って暇つぶし 2クール目 -7ページ目

暇を作って暇つぶし 2クール目

主に私とめっくの趣味であるアウトドア等の事をつらつらと。
まあ、インドアも好きなんですけど。

夜勤続きで何処にも行けず、更新さぼってました。

 

週末、休みになっても家で休息して休日が終わり。

 

 

こんな事じゃイカン

という事で、渋滞の心配があまりない横横方面に出かけました。

 

いや、三崎方面とかは渋滞するけどね。

 

 

と言うわけで、よこすか関口牧場にソフトクリームを食べに行きました。

 

すかなごっそとかにあるソフトクリームは、ここのやつですが

 

実際ここの牧場へ来るのは、今回が初めて。

 

お客さん多いなぁ。

 

 

わかり辛いけど、ものすごくデカい。

 

食べる前に溶けてきちゃってるんですが(''A`)

 

 

折角だから牛乳も飲む。濃くてうまい。

 

昼食終わり(´・ω・`)

 

 

帰りは海沿いをタラタラ走ってから、お土産を買って帰る。

 

逗葉新道の入口手前にあるお店。

 

なんか小さな道の駅みたいな感じ。

 

スイカとメロン買って帰宅。

 

ここから20分で家に着ける幸せ。横横様様です。

どうも、こんにちはこんばんわ。

 

先週富士山方面に行きましたが、また今週も山中湖へ行きました。

 

2週連続という事で、ゆるキャン△の千明が言う所のストロングスタイル。

 

 

15時頃になんとなく家を出て、いつものオギノパンへ。

 

カレーパン食べてたら、横でスイカやらトウモロコシやら売ってた。

 

生でも食べられるスイートコーン購入。

 

 

まだ外も明るいので、道志でも行くかな~

 

 

 

道志みちを走り続け、気づいたら山中湖だった。

 

 

折角来たし、温泉でも入っていくかなぁ、という事で富士山の見えるここ

露天風呂や内風呂から、富士山ドーン(天気が良ければ)なのです。

 

カメラ持ち込めないので写真は無いですが、今日(6/24)はクッキリだった。

 

ゆっくり2時間ほど浸かった後、食堂で夕食。

 

 

20時前、東名の渋滞が解消されたのを見て紅富士の湯を出発。

 

籠坂峠で鹿の登場と激しい濃霧でビビりましたが、御殿場から東名に乗って帰還。

久々のまともなお休み、という事で大好きな富士山方面。

 

いつもの道志みちを通って、道の駅どうしへ。

 

キャンペーンで安くなってたアユの塩焼きを食べてから

 

山中湖→忍野村→御坂みち

 

御坂峠にある天下茶屋へ。

 

店の前から富士山、眼下に河口湖。

 

 

ほうとう鍋1080円

 

いもだんご580円

 

晴れていて気持ちが良かったので、外のテーブルでいただきました。

 

いつも混んでるイメージだけど、今日は空いてた。

 

 

 

食後、スイーツでも食べようと思い、朝霧高原方面へ。

 

ゆるキャン△でおなじみ、まかいの牧場へ。

 

濃厚なソフトクリーム。

 

お土産も何点か購入しましたが、有料(800円?)の牧場ゾーンにはいきませんでした。

 

子供だらけで混んでる中、オッサン一人入っていく勇気は無かった。

 

 

 

行きも帰りも下道オンリーののんびりツーリング。

 

日曜日だけあって、ヤエーしてくる方が多かった。

 

出来る限りは返したよ。