昨日の夕方、洗濯機の排水パイプが割れて水漏れが判明。


修理の業者さんに電話するが、明日朝以降でないと行けないって。朝9時に予約を入れ、職場には半日年休を取らせてもらえるよう連絡いれた。

朝、年休取ってたけど、業者からの電話で、朝修理の担当がいけなくなり午後14時以降の対応になるって言われたの。


仕方なく、午前の年休を午後に変更してもらった。10時50分ころ、業者からの連絡で、早めに修理に行けるから今から行ってよいかと聞かれた。私はすでに職場に出勤し、仕事中。直ぐには帰れないといった。

13時半に修理に来れるって聞いてたのに、来たのは14時過ぎ。


修理が終わり、請求額は50600円!

内容は、給水ホース取り替え、排水ホース取り替え、詰まりとり。

給水ホースの取り付け手技料が!5500円。

あまりに高額でびっくりしたけど、こんなものなの?


次回は、見積もりとって検討してからの修理を依頼しよう。


水の○番さん。お世話になりました。