ヤクルト塗った | とめちゃんのブログ

とめちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

この間、ヤクルトの容器だと言ったいたロケットエンジンを本日は塗装しました。
 
本当は横向きなんですが・・・ヤクルトなので
 
イメージ 1
 
ノズル部分は後から見合う汚れに塗装するのでメタリック塗料を吹き付け。
 
なんか・・・・壊れた戦車みたいな感じですが・・・あとから調整しましょう。
 
他にも塗装しておいたパーツがあるのですが・・・なにせ飛行機ですから
本体の組み付けと並行作業なので・・・・日に当たるような存在感はありません(涙
こういう・・・見えない所が面倒なんだよね!
 
そして、前面装甲板とコクピット・ハッチを塗装したので本体に合わせてみる・・・
 
イメージ 2
 
コクピット・ハッチの縁をブルー系で塗装したので本体はロシア機のスホーイ風になっちゃうのかな?
 
ココからいきなり米軍の大戦機にも持っていけるしなぁ~~~と思案する。
 
目立つパーツは心を込めた日章旗がパーソナルマークと言う変則技になっちゃった。
まぁ、空想科学兵器なので機体ナンバーは「X」で良いでしょう。
 
バリバリのグロス仕上げも考えていますがな・・・
 
今回は、エアブラシとマスキングで仕上げるのでガンの清掃時間が非常に勿体ない。
つまり・・・清掃する溶剤も湯水の如く減っていく。