写真家 TOMCATのブログ -21ページ目

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

地球上でもっとも知的レベルの高い霊長類である大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。

 

それにしても暑くなったり寒くなったり・・・

 

とはいえ基本的に暑くなる方向ですでに日中の気温は30度を超える日が出てきています。

 

実はリビングのエアコンは10年くらい前に壊れたんです。

 

修理代で11万円くらいかかるということでいろいろ検討していると、構造上中心にあるリビングのエアコンが無くても周囲の各部屋のエアコンを作動させれば何の問題もないということが判明。

 

と、いう事で大体常に二台のエアコンを動かしたり多いときは四台のエアコンを動かしたり。

 

しかし、これは非常にランニングコストがかかるんです。

 

四台のエアコンのうち、二台は結構古いタイプのエアコンなので今のエアコンに比べると消費電力が大きい。

 

気が付けば7月とか8月の電気代はうまくいって4万円台。

下手したら〇万円とか・・・

 

この状態は非常によろしくないので再度リビングのエアコンを検討。

 

どう考えてもリビングのエアコンを動かしたほうが効率がいい。

リビングのエアコンは200V仕様とはいえ、古いエアコンを三台とか四台動かすより今の時代の省エネのエアコンを一台動かす方がランニングコストも安いはず。

 

結果的にそれなら今のうちに購入しないともっと暑くなると取り付け業者さんが忙しくなってなかなか取り付けできないという事態になりかねないし、最悪欲しい感じの機種が売り切れになることもある。

 

今のエアコンは何かと多機能の物もあり30万円台とかのエアコンもありまして、そんなのしか残ってないとなると不要な機能盛りだくさんの高い機種を購入することになる。

 

ので、とっとと購入。

 

今まで使っているのはおおよそ三菱電機の製品。

ちなみに壊れたのも三菱電機の霧ケ峰。

 

僕様は原則的に三菱大好きなので今回も三菱にしようかと思ったのですが、いろいろ見ているとダイキンもなかなか魅力的に見えた。

 

三菱電機と並んでダイキンもなかなかいい機械だということは知っている・・・

 

そんなわけで、今回は三菱電機とダイキンで検討しつつ、売り場で価格などで検討しようと。

 

同じクラスの機種では両者ともなかなかいい感じで、価格ではダイキンの方が二万円ほど安い感じ。

 

見た目もダイキンの方が僕様的にひかれたので今回はダイキンにしてみた。

 

何だかんだで大事に大事に育ててきた諭吉を20数人ほど旅に出すことになりました。

 

そして、問題の取り付け日・・・

お店の人の話では土日は結構タイトな感じだけれど、平日でよければ最速で翌日とのことで、それならばと翌日につけてもらうことに。

 

そうそう、今回保証を1年から5年に延ばしてもらった。

普段はそういうサービスは無視するんだけど、つい最近知り合いに聞いた話が、買ってから毎年エアコンが壊れたという。

保証の延長はしておいた方が無難だと・・・

そんなわけで5年に延長。

 

これで向こう五年間は壊れてもいい。w

まぁ、こういうのってその五年が過ぎてから壊れるってもんだよね。www

 

んで10年ぶりに交換したエアコンがこちら。

めちゃんこ冷えます。ww

 

以前のものと同じクラスのはずなのですが、冷え方がすごい。

 

そして、以前と同じくこのエアコンを動かすだけで各部屋も冷えます。

 

これで今年の7月、8月は電気代が少しくらい安くなるんじゃないなかろうか????w

 

とりあえず三台とか四台動かしていた時より冷えるので嬉しい。w

 

ワンシーズンくらいは壊れませんように。www

 

真夏の一番暑いときとかに壊れたら笑えない。

そして、そういう時に限って修理業者さんが忙しくてなかなか直してもらえないとかになるもんだ。

 

そして、ついでにシェーバーも新調してみた。

 

前に使っていたのが壊れたときに、安いのあるんじゃん!って3000円くらいの安いのを買ったらこれがとんでもなく剃れない。

 

僕様はシェーバーはパナソニックのを使う傾向があり、前のもパナソニックで、3000円で買ったやつもパナソニック。

おいおい、こんなのをパナソニックが売ってもいいのかってくらい剃れない。

 

と、そんなわけでちょっといいのにしてみた。

 

でもさ、今のシェーバーって高いのって水洗機能とかなんか色々ついてて面倒くさそう。

本来面倒くさいことを楽にするためにそういう機能がついているんだろうけど、僕様はそういうのが非常に面倒くさく感じる。

 

そして、このシェーバー、やっぱりよく剃れました。www

 

3000円のを買うまでシェーバーなんてそんなに構造的に変わってないから切れ味なんてそんなには差は無いと思っていましたが、大有りでした。

 

とはいえ、3000円のでも問題ないという人もいるかもしれませんが・・・・

 

京都の和菓子屋さんの『永楽屋』さんに行ったときに二階のカフェに寄ってみた。

あまりに暑くて・・・

 

入り口にかき氷のサンプルが置いてあったので、かき氷が食べたくなり・・・

 

チーズとレモンのかき氷。

 

これがなかなか濃厚な感じで、さっぱりしてて(矛盾w)美味しかったのであります。ww

 

永楽屋さんから徒歩数分の所にあります『梅園』さんのみたらし団子。

 

実はこのお店、大昔からありまして、僕様はこのお店の前を数えきれないくらい通っているんです。

 

いつもサンプルを見ながらおいしそうだと思いつつ、いつでも行けると思って今度行こうと思っていたら30年くらい経ってしまっていました。ww

 

かき氷なんて所詮は水。

お腹に余裕がありましたのでお店に入ってみました。

 

そして、念願のみたらし団子を!!!

 

これが本当に美味しかった。

 

なんか30年、かえしてほしかったね。

 

もっと早くに食べてればよかった・・・・

 

皆さんもそんな感じのお店ありませんか?

もしあったらすぐに行ったほうがいいですよ。www

 

これは明治屋のソーセージの缶詰なんですが、このソーセージがとっても美味しいのです。

 

実は僕様、幼少のころ、ソーセージと言えばこれだったのであります。

 

今回明治屋に行ったついでに探してみたらまだ普通に売ってた。

 

缶詰なのでそもままでも食べられますし、焼いても美味しいのであります。

 

おつまみにするならそのままのほうが美味しいかな。

 

10本入ってて300円くらいだったかな。

 

少し高いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これ、保存食にもなりますのでいろんな使い方が出来ますよ!!!ww

 

そして、その明治屋で少しお肉を買って帰ったのですが、帰って開けてみてびっくり。

 

お肉が一枚一枚ラッピングされていたのです。wwww

 

昔買った時はこんな感じではなかったと記憶しているのですが・・・

 

何か意味があるのかただの過剰包装なのかよくわかりませんが・・・・

 

僕様の勘違いなのかな???

 

そして、帰宅ってからそのお肉をニンニク醤油風味で軽く焼いて、おろしポン酢で食べてみた。

 

こういうシンプルなのが美味しいのであります。

 

最近僕様の活動エリアではあまり見かけなかったペヤングの超大盛を発見したので買ってみた。w

 

カップ焼きそばと言えば未確認飛行物体ですが、僕様はペヤングも好きなのであります。

 

これは一つでお腹いっぱいになるので好きです。www

 

先日も書いたかと思いますが、コロナで緊急事態宣言以降なかなか行けなかったマクドナルドですが、行けるようになったので嬉しいのであります。

 

先日も仕事終わりで帰宅ルート上にあるマクドナルドで・・・

 

ビッグマックは本当に素晴らしい。

 

これほどバランスの取れた料理はなかなかないですぞ。(んなこた~ないっ!w)

 

ほにゃ!!

 

 

んでな、DRESSさんち撮影会スケジュールです!!!

 

開催予定は以下のとおりでありますぞ!!

 

詳細お申し込みは

https://queencess.jp/dress/

からお願いいたします!

 

 

 

関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!

 

各撮影会の詳細お申し込みは

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html

 

からどうぞ!!!

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/

この世界を創造した唯一無二の神の子大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。

 

世の中の物には、一つでいくつもの機能をもつ物と、一つの機能しか持たないものがあります。

 

例えば、ヴィクトリノックスのマルチツールと単機能のナイフ。

 

例えば、ありとあらゆる電子ツールの塊のスマートフォンと電卓。

 

例えば、和食から洋食まで何でも食べられるファミレスと銀座の高級寿司屋。

 

おおよそ一つでいくつかの機能を持つ物は便利なものです、

一方単機能の物はそれの持つ機能は非常に優れていてもそれぞれの機能ごとに物を持たないといけない。

 

多機能の物は便利な反面、それぞれの機能が平均的だったり、多機能を優先するがために多少使いにくさがあったりすることがあります。

 

単機能なものは例えばナイフの場合、切ることしかできない代わりに素晴らしい切れ味だったり、切るという機能に関しては非常に使いやすい場合が多い傾向にある。

 

多機能なものは一つ持てばいくつかの機能を持てる代わりに、故障したり失くした場合、失う機能が多い。

単機能なものは故障したり失くした場合も他の機能はほかのものがある限り他のことはできる。

 

どちらも一長一短。

 

人は何かこだわりがないければ、大体多機能なものを持つ傾向があるのも現実。

 

そのほうが効率がいい場合が多いから。

 

これは世の摂理。

 

僕様もそう思う。

 

と、いう事で、最近愛用のキーボードは日本屈指のメカニカルキーボードメーカーのダイヤテックのFILCOというブランドの『Majestouch Convertible 2青軸』というもの。

 

 

これは非常に優れたキーボードでBluetoothで4つのデバイスと接続でき、USBケーブルでも接続できる。

 

要するに1台のキーボードで最大5台のデバイスで使える。

 

これは複数のデバイスを操る場合それぞれにキーボードを用意しなくていいのでコストパフォーマンスもいい。

 

デスクの上もキーボードだらけにならない。ww

 

現に僕様もメインPCとサブPC、スマホなどを接続できるようにしている。

 

駄菓子菓子!!!

 

同時に数台のデバイスを動かせるわけではない。

 

キーボードでどのデバイスを使うかを選択しなければならない。

 

キーを3個押すだけ・・・

でも、これが頻繁になると意外と面倒だったりする。

 

僕様の場合、通常はメインPCにUSBで接続していて、ほぼテレビとして使っているサブPCのコントロールをするときだけキーボードをサブPCのチャンネルに切り替えるわけだが、テレビのチャンネルを切り替えるとかボリュームをいじるとか、意外と頻繁にサブPCに繋ぐことが少なくない。

 

そうなるといちいちキーボードを切り替えるのが面倒になるのであります。

 

トラックボールはそれぞれのデバイスに個々につけているのでそれで操作したらいちいちキーボードを切り替えなくていいのですが、これがまた、キーボードからの操作のほうがやりやすいので、どうしてもキーボードを切り替えたくなるのです。

 

でも、面倒くさくなってくるとそれが気になり居てもたってもいられなくなり、サブPCにも何かしらのキーボードを用意しようと考えたのですが、デスクの面積にはそんな余裕はなく・・・・

 

で、ふと思い出したのが、以前スマホ用に買った折り畳みの小さなキーボード。

このキーボードは非常にコンパクトなのです。

慣れないと文章の入力とかしにくいレベル。www

小さいでしょ!!

 

 

これもBluetoothで接続するタイプのキーボードなのでこれをサブPC用にすることにしたのであります。

 

奥に写っているのがサブPC。

 

僕様が立てばパソコン本体のキーボードから打ち込めるのですがいちいち面倒くさい。www

 

でもこれで完璧!!!

 

併用できるのは一つの魅力ではあるのですが、その用途によっては併用するよりそれぞれに用意する方が効率的で使いやすいということです。

 

と、いう事で今はこんな感じに落ち着いております。

 

こうなるとメインPCのキーボードももっとシンプルなものでもいいわけですが、現時点でこのキーボードが非常にお気に入りなので・・・・

 

青軸最高~~~~!!!www

 

単機能やそれぞれに用意するということはいろんな意味で非効率だったりデメリットもありますが、よくよく考えるとそのほうが効率がよかったり便利ということもあります。

 

日常的な作業では我慢はダメです。

 

そんなことってないですか???

 

Twitterか何かで見たので真似したんです。

ジョンソンヴィルのソーセージの炊き込みご飯。

 

結論から言うと失敗・・・w

ジョンソンヴィルのいい香りがするのですが、ぶっちゃけ今一美味しいとは思えなかった。

 

 

バターを乗せてバターライス的にしてみたのですが・・・・

 

これ、次はコンソメとかコーンとか居れてリベンジしようと思っております。www

 

何となくお久しぶりに目玉焼きパン作ってみた。

 

今回は白身がこぼれることもなく成功。www

 

卵黄もええ感じに少し固まりかけた感じでよろしおました。w

チーズとハムとキャベツのホットサンド。

こういうのがええんです・・・・w

 

コロナの影響で何となく疎遠だったお弁当のデリバリー。

久し振りにデリってみた。

 

安定の豚カツ弁当・・・ww

 

やっぱり美味しかった。w

 

ピザもそろそろええかな・・・・

 

白桃のハーゲンダッツ。

アイスクリーム。

 

白桃って何となくシャーベットのイメージですがアイスクリーム。

 

ある意味予想通りの味でした。ww

 

とある日、お仕事で変なタイミングでおやつというかランチというか何となくそんな感じで食べて、夕方お腹があまり減らなかったので、とりあえず何か買って帰っておこうと思い、駅の近くのスーパーで焼肉弁当的なものを買ってみた。

 

そしたら、そこのスーパーはレジ袋有料。

これ一つ買っても数円払ってレジ袋を買わなくてはいけない。

 

これからは常にコンビニ袋を持ち歩いていないとあかんな。

 

別に数円くらい気にならないと言えばそうなんだけど、釈然としないじゃん。w

 

かといってこれをむき出しで手持ちで帰る勇気はなかった。www

 

せめて昔みたいに茶色い紙の袋とかつけてほしい。

 

僕様は餃子の王将では甘酢仕様の天津飯が好きです。

で、その味を家で再現しようといろんなレシピを見て試したのですがなかなかそれっぽくならない。

 

そこでふと気が付いた。

 

他のエリアは知らんけど、僕様の行く店は、酢豚とかにつかう甘酢を少し伸ばして使っているのを見たことがあるし、味も同じ。

 

と、いうことで、餃子の王将の酢豚のレシピを探してそれっぽいのを何となく少し薄めた感じにしてみた。

 

そしたら、これがええ感じに思ってた味に近づいた!!!

 

うんうん、これやねん!!!

 

と、いう事で、このレシピを追及してみようと思う・・・・w

 

今はアジサイが綺麗な季節。

 

とても美味しそうなアジサイを見つけたので撮ってみた。

 

マジへたくそ・・・・w

 

こういう写真はどうやって撮ったらいいのかわからん。w

 

死んで間もない鶏の肉をガーリックバター風味で食べたくなったので作ってみた。

 

ベースの味はエバラ黄金の味で、ニンニクを追加投入。

バターも投入してみた。

これがなかなかええ感じになりました。

 

エバラ黄金の味最強!!!www

 

僕様のお仕事は非常に脳みそに負荷をかける。

脳みその燃料と言えば糖分。

糖分を潤沢に摂取するにはクリームたっぷりのケーキが一番!!!

と、いう事でクリームたっぷりのケーキを。

 

これがなかなか美味しいケーキでありました。

 

苺が少しシーズンではないのですっぱかったかな・・・w

 

とある日のおやつ。

サバ寿司。

 

お気軽に食べるのにはサバ寿司はええです。

 

酢で絞めたサバが好きなのです。

 

でも、無駄にサバが分厚いのは好きではない。

この位か、何ならバッテラくらいがいい・・・・

 

急に暑い日が続きましたね。

 

夏バテには死んで間もない牛の死骸をさばいたものを食べるのがいい。

と、いうことですき焼きに。

 

でもね、思ったよ僕様は・・・・

 

すき焼きは寒い季節がええですね・・・・

 

夏は焼肉やね!!!

 

次は焼肉にする・・・・

 

美味しかったけど・・・・w

 

ほにゃ!!

 

 

んでな、DRESSさんち撮影会は6月後半から再開です!!

 

開催予定は以下のとおりでありますぞ!!

 

詳細お申し込みは

https://queencess.jp/dress/

からお願いいたします!

 

 

 

関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!

 

各撮影会の詳細お申し込みは

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html

 

からどうぞ!!!

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/

この宇宙で唯一の日本人であります大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。

 

したがいまして、先日のブログに書いた気がするんですが、今更になってキーボードのホームポジションにこだわり出しまして矯正しておりました。

矯正です。

去勢ではありません・・・w

 

結論から言いますと、矯正は何とか出来つつあります。

 

現時点では、矯正前より打鍵スピードは遅くなっておりますが、普通に文章を打つのに不自由なほどの遅さからは抜け出せました。

 

矯正を始めたころは本当にやばいくらいでした。

 

生活必需品抱えて地下五階のオフィスにでもこもろうかと思ったくらいです。www

 

なんせ文章を打つのが遅いだけではなく、左手がだるくなり・・・ww

 

今まで左手の小指をほとんど使っていなかったからだと思いますが本当に左手がやばかった。ww

 

あとね、30年近く我流でやってきてた癖が強すぎてホームポジションを意識しての打鍵は本当に左右ともに指が動かない感じで、意識すれぼするほど指が迷って本当にきつかった。ww

 

時には本当に指が迷ってどのキーも押せない始末。ww

 

そんな状況が一週間ほど続きました。

 

が、とにかく根気よくやってたらだんだんと慣れてきて打鍵スピードが上がってきました。

 

未だに完全にホームポジションが守れているかと言われるとそうでもないときもありますが、これは僕様の指が短いことに起因するのでその辺は仕方ないかもしれませんが、おおよそホームポジションを守れている気がしています。

 

なんせ明らかに今までと指の動きが違いますし、手の動きも効率よく動いている気がします。

 

今までの数十年間余り気にしていなかったのですが、今まではかなり手が無駄な動きをしていたようです。

 

ここまでやってきて思うのは、とりあえず今の時点ででも矯正してよかったと思うということです。

 

あとは地道に打鍵になれてせめて矯正を始める前位までのスピードに戻すこと。

出来ればそれ以上のスピードで打鍵できるようになれればと思っておりますです。

 

そうそう、心なしかキーボードを打鍵する音が静かになった気がする。

 

無駄に力を入れてキーを叩くような動作が無くなったからだと思います。

 

そんなわけでまだ少々不便を感じつつもキーを打つのを楽しんでおります。

 

キーを打つと何となく疲れるという方や、なんか無駄にキーがバシャバシャ音がするという人は一度ご自身のキーを打つ時の指の動きとかを観察してみるといいかもしれませんよ。

 

僕様が、いわゆる今の形のパソコンというものを触りだしたのはPC-8801MarkⅡSR30という機種でした。

まぁ、今となっては完全にゲーム機というか、MS-DOSやN88BASIC学習機みたいなもので、きっと現代の電卓程度の性能かと思いますがアレでパソコン雑誌みながらよくわからないプログラム打ち込んだりしていました。

何にも覚えておりませんが。

 

ちなみに当時、ゲームはカセットテープで売られてて、ゲームをするたびにロードするんです。w

 

当時はHDDなんてとんでもない価格だったな。w

 

懐かしい限りです。

 

PC-9801シリーズはイメージ的にはオフィスにあるコンピューターでゲームとかあまり縁が無いと思っていたのですが、実際には98のほうがゲームがたくさんになったんですけどね。

 

その当時のキーボードで入力を覚えたのですが、当時は一応ホームポジション的な部分も気にしていたと思うのですが、いつの間にかね・・・

 

当時のキーボードってなんかすかすかした打ち心地だったような気がしますがあまり覚えていません。w

 

そういえばあのパソコンはどこに行ったのでしょうか???ww

 

と、いう事で、ホームポジション大事ですよ!!w

 

もう、こいつの季節になってきましたね。

そうめん。

 

嫌いではないのですが、僕様的にはそうめんよりも冷や麦のほうが好きだったりします。www

 

でも関西ではあまり見かけない。

 

関西の人は夏は冷やしお好み焼きとか冷やしたこ焼きとかがメジャーなのかな???

 

まだまだジョンソンヴィルのソーセージにはまっております。

 

食パンにはさむ時は半分に切って焼いた方が食べやすいのであります。

 

キャベツと一緒にマヨネーズとケチャップで食べると美味しいのであります。

 

最近、たまにお茶漬けを食べるのであります。

 

これ、最近分かったのですが冷凍ご飯の消化に良いのです。

 

ちなみに僕様は梅茶漬けと海苔茶漬けが好きです。

 

そして、朝は納豆。

これは日本人にだけ与えられた幸せ。

そして、日本だけのスーパーフードなのであります。

 

納豆はネギと卵黄を入れるのが好きです。

 

これでお国の一大事には零戦で戦えますな。

 

着陸の仕方しらんけど・・・w

 

僕様的にこのシュウマイが冷凍ものでは最もおいしいものの一つだと思っております。

 

そりゃ~美味しいのは崎陽軒のシウマイなんですけどね・・・

そういえば、例の客船に送られたシウマイ弁当はどうなったのでしょうね???

マスコミはその後一言もこれに触れませんが・・・

 

ちなみに上のシュウマイは僕様と酷似している小栗旬という人がコマーシャルしています。

たまに全力で僕様と小栗旬の類似点が無いと主張される愚か者がいますがちゃんと観察していますか?

 

よくみてごらん。

目の数、鼻の位置、口の位置、手足の数や耳の数などほとんど同じじゃないですか???

 

ねっ!!(御意見無用)

 

全地球の20000兆億万人の美巨乳美女の僕様ファンは、僕様は常に脂っこいものを食していると思っているふしがありますが、意外とそうでもないんですよ。

 

写真のように高野豆腐とかも好物なのであります。

 

原則肉食ですが、それだけではないのであります。

 

なんでもマルチに動くのが僕様の心情なのであります。(コウモリ系w)

 

最近お気に入りのアイスクリームはこれ!!

 

雪見だいふくのチーズケーキ。

 

土屋太鳳がコマーシャルしてるやつね。

 

雪見大福は味的なものは嫌いじゃないのですが、食べにくいのであまり好んでは食べません。

 

でもね、これは好んで食べる。

美味しい。

 

レモン風味のチーズ風味の美味しいの!!!

 

今年の夏はこれで乗り切ろうかな・・・・

 

ほにゃ!!

 

 

んでな、DRESSさんち撮影会は6月後半から再開です!!

 

開催予定は以下のとおりでありますぞ!!

 

詳細お申し込みは

https://queencess.jp/dress/

からお願いいたします!

 

 

 

関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!

 

各撮影会の詳細お申し込みは

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html

 

からどうぞ!!!

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/

この世で最も優秀な生物であるところの大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。

 

みなさん、コンピューターって知ってますか?

 

集積回路がたくさん集まって、人間の脳みそでは何千年もかかるような膨大な計算を一瞬でやってしまうとんでもない機械です。

 

電算機とも言いますな。

 

そのコンピューターを使うには、入力装置として主に二つ使います。

 

一つはポインターと言われる画面上にある矢印をコントロールしたりする『マウス』と呼ばれているもの。

 

そして、もう一つは『キーボード』と呼ばれるたくさんボタンがついていて、主に文字入力をするために使うものです。

 

マウスはその使い方さえ覚えれば、だいたい三歳児かちょっと知恵のついたチンパンジー並みの知識があれば使えると思われます。

 

駄菓子菓子っ!!!

 

キーボードのほうはそうはいかないのであります。

 

キーボードには少ないものでも60数個、多いものでは100個以上のボタンがついていてその位置を覚えるのはなかなか大変であります。

 

ちなみにキーボードというものはこんな形状の物であります。

ねっ!

たくさんボタンがついているでしょ。

 

このボタンを一つ一つ押して文字を入力するんですよ。

 

文字を入力するときに、一つ一ついちいちボタンを探しながら押していたらとんでもなく入力速度は遅くとても仕事で使えるようなものではありませんね。

 

たまに、大きな会社の地下五階くらいにある薄暗いオフィスに行くと、くたびれた感じの哀愁漂うおっさんたちが、左右の人差し指だけでキーを押してどうでもいいような文章を書かされたりしていますね。

 

さて、ビルの高層階のオフィスにいる、高級そうなスーツに身を包んでいる仕事のできそうなエリートや美人なOLはどうしているでしょうか???

 

そう、みんなキーボードなんて見ないで画面だけを見て入力作業していますね。

 

この差は何なんでしょうか??

 

それは、いわゆるブラインドタッチができるかどうかということ。

ブラインドタッチってなんやねんって人は、大人しく地下五階に行ってください。

すえた香りのするおっさんたちがお待ちしております。

 

ブラインドタッチができる人や、まだ今はできないけど何とか頑張っているという人は高層階のオフィスを目指してください。

 

ブラインドタッチとは、簡単に言えば、キーボードを見ないで画面だけ見てキーボードを叩けること。

 

一応言っておきますが、キーボードを叩くと言っても、どつき倒すわけではありませんので・・・

 

自分の打ちたい文章を打てるという事ね。

 

では、数十個とか下手したら100個とかあるキーをどうやって見ないで打ち込むのか???

 

それはもう大変な修行をするんです。

 

キーを見ないで打つということは、どうやってキーを判別するのか?

 

それは匂いです。

人間には視覚以外に聴覚とか嗅覚とかがおおむね標準装備されています。

 

視覚で確認しないなら聴覚か嗅覚しかないですよね。

 

と、いうわけで嗅覚を使うのであります。

 

皆さんあまりご存じないと思いますが、キーにはそれぞれ文字にあってる香りがつけられています。

 

例えばAのキーはAppleのAなので林檎の香りがします。

 

OのキーはOrangeのOなのでOrangeの香りがついています。

 

ブラインドタッチができる人はその香りでキーの位置を追いかけているんです・・・

 

と、まぁ冗談はこのくらいで、ここで、ホームポジションの出番なのであります。

 

現在地球上で売られているキーボードのほとんどにはホームポジションというものがあります。

 

皆さんの今使われているキーボードのFとJを見てみてください。

 

何となく突起がありませんか?

 

その突起が重要なのです。

 

Fには左手の人差し指を。

 

Jには右手の人差し指を置いてみてください。

 

そして、左右のそれぞれの指をFとJの横にあるキーに乗せてみてください。

 

そう、その位置がホームポジション。

 

おそらく僕様の知る限りこの地球上のほとんどの言語でこのホームポジションが適用されている気がします。

 

少なくともG7の国々ではそうだと思います。

 

しらんけど・・・

 

でな、ホームポジションを覚えたら、なるべくそのホームポジションから手を動かさないでキーを打つんです。

 

それぞれの指が担当するキーの位置はそのホームポジションに指を置いて上下にずらした位置にあるキー。

 

一部変則的なキーもありますがその辺は臨機応変に。

 

ホームポジションからの各指の担当するキーの位置はホームポジションでググってみてくださいませ。

 

さて、ホームポジションを何となくわかったところでブラインドタッチができるかというとそんなに簡単ではありません。

 

そこからはひたすら文章を打ち込んで各指にキーの位置を覚えさせるしかありません。

 

ゲーム性のあるタイピングソフトやサイトを探してひたすらやり込むとか、何か長文のサンプルを探してひたすら打ち込むとか。

 

とにかく指がキーの位置を覚えるまで打ち込みの練習をするしかないんです。

 

今の時代ブラインドタッチくらいできないと地下五階の薄暗いオフィスに・・・w

 

さてさて、そんなことを言っている僕様ですが、お前はどやねんって話ですは。

 

実は僕様はある意味ブラインドタッチ的な感じで今までキーを叩いておりました。

 

何の不自由もなく。

 

でも、ちょっと前に気づいてしまったのです。

 

『左手の小指をほとんど使っていない』

という事実に・・・

 

ぶっちゃけそれならそれで別に構わないんです。

うつのに何の問題もないので。

 

でもね、最近とんでもないことに気が付いてしまったのであります。

 

それは、今のキーの打ち方だと左右セパレートのキーボードが事実上使えないということ。

 

皆さん、こんな感じのキーボード見たことありませんか???

                                                  引用:遊舎工房様

めちゃんこ格好いいでしょ!!!

 

なんかプロのプログラマーとかが使ってそうな・・・w

 

これは自作キーボードというやつで、自作というくらいですから自分で作るんです。

 

キット販売されていて・・・

 

それはまた今度・・・

 

なんせ、こういう感じのキーボードが使いたいんです。

 

で、よく見たら、GとBが左手の担当になってる。

 

そこで気が付いたんです。

 

僕様はGもBも右手が担当していたと。

 

これはあかんやんということで、しばらくGとBを左手で打つように意識してキーを打つようしていました。

 

が、これがなかなかうまくいかない。

 

んで、何となく飽きてきて、というか、キーを打つのがおっくうになってきたんです。

 

だってGとBを意識し出してからの打ち込みスピードがめちゃんこ遅くなったから。

 

ひどいときなんてTwitterを打ち込むのも嫌になったり。

 

んで、あきらめかけていた時にそんな感じのお話を現場でしていたら、その現場のクライアントのSEしてる人に、ちょっとキーを打ってみてと言われ打ってみたら、ホームポジションが崩れていると指摘されました。

 

しばらくはイライラするかもしれないけど、一段落打つごとに指をホームポジションに直してそれから打ち込むという作業をしばらくしてみろと言われました。

 

今までそれなりに打ててるんだから、それを修正すればいいと。

 

これね、口で言うのは簡単なんだけど、やるとなかなか大変です。

 

なんせ今まで右手も左手も適当に打ってて、ホームポジションの存在は知りつつそんなもの無視してたからね。

 

でも、かっちょいいキーボードを打つためには何としても克服して習得したいわけで・・・

 

いま、それを始めて一週間くらいになりますが、当初よりは随分と楽に打てるようになりつつあります。

 

とはいえ、まだまだ左手が旅に出てることがあります。

 

意外と右手は大丈夫だったんです。

 

やっぱり、左手の小指が致命的。

 

もともと小指なんて大して力はいらないし、何となく動きも鈍かったりするじゃないですか。

 

ぶっちゃけ最初の二日日間くらいは本当にきつかった。

 

なんせ25年以上好き勝手してたのを矯正するわけですからね。wwww

 

でもね、一つ分かりつつあるのは、さすがにホームポジションというだけのことはあって、ちゃんと意識して打つようになってくると、本当に手の動きが大人しくなります。

 

これが手の疲れの軽減になるんです。

 

みなさん、もしもなんかキーを打つと手が疲れるなと思う方は一度ご自分の手の位置を確認してみるのもいいかもしれませんよ。

 

本当に最初はイライラするんですが、慣れてくるといいもんですよ。

 

是非ともお試しあれ。wwww

 

僕様の目下の目標は、早くちゃんと打てるようになってセパレートのキーボードを使うことです。

 

が、もう一つ大きくて高い壁があります。

 

それは、半田付け・・・・

 

自作キーボードにはかなりの数の半田ごてポイントがあります。

 

僕様、半田ごての扱いが、下手なのであります。

 

がんばります・・・・www

 

最近、プアマンズピザトーストの出番が何となく多い気がします。

 

楽だし簡単だし美味しいし・・・w

これは貰い物のプリンなのですが、これが信じられないくらい濃かった。

 

プリンというよりムース的な舌触りでした。

 

チョコソースがついてるんですけど、それもかなり濃厚な感じで美味しいのですが、さすがのこの僕様でもこの量で充分と感じるくらいでありました。www

僕様はアイスもなかは、この、チョコレートが入っていない奴のほうが好きです。

 

チョコレートの入っている方は、冷たさでチョコレートが無駄に硬くなってる気がして・・・・w

 

僕様の篠原涼子が出演している『ハケンの品格』 で篠原涼子演じる大前春子が毎日食べているお昼ご飯がサバ味噌定食。

それを見てたら食べたくなって。

でも、サバを釣ってきて、それをさばいて料理するのはちょっとだけ面倒くさいと思ったので、全ての処理が終わってこの状態になっている冷凍食品を買ってきましたので、お湯で溶かして食べてみました。w

 

これがなかなか美味しかった。

 

めちゃんこお手軽だし・・・

 

ある日の朝、目覚めたらホットケーキ的なものが食べたくなったので焼いてみた。

 

ホイップクリームとあんこをたっぷり乗せて!!!

 

これが美味しいのであります。

 

琵琶湖のソウルフードといえばつるやのサラダパンですな。

 

考案者のおばぁちゃんは未だ元気に健在。

 

というより、90歳を超えた今でも朝6時から調理場に立っているとのこと。

 

すごいですな。

 

そして、先日テレビで知ったんだけど、そもそもサラダパンは沢庵じゃなくてレタスだかキャベツだったと。

日持ちを考えて沢庵になったんだと。

そして、現在でも店頭ではそのサラダパンの元祖が食べられるとのこと。

ちょっと行ってみたいな。

 

太くて長いジョンソンヴィルのソーセージ。

これが美味しいんです。

これの一番美味しい食べ方は間違いなくこれでしょ。

ホットドック!!!

 

ケチャップはもちろんハインツ!!!w

 

二つ目はチーズをのせて焼いてみた。

 

ソーセージとチーズが合わないわけがない。

 

ホットドックには絶対にジョンソンヴィルのソーセージがおすすめですぞ!!!

 

ある日、何となくそばが食べたくなったので茹でてみた。

 

急に食べたくなったので大した具もなく、在庫してた天かすとスライスネギと竹輪で。

こういうチープな感じも悪くない。

 

一味唐辛子を少し多めに入れると刺激がある味になって美味しいのであります。

 

最近のいちごって、確かに甘いし大きいし、良いんだけど、なんかブランド名だけが先行している感じが否めない。

 

なんかさ、こういう感じの昔ながらのいちごっていい。w

 

練乳がなかったのでカルピスの原液をかけてみた。

 

以外とあうよ。www

 

僕様は常に体の健康を第一に考えますのでおやつもヘルシーなものを好みます。www

と、いうわけで、自家製の寒天をベースにあんみつ。

 

見栄えはそんなに良くないかもしれないけれど、味は最高に美味しいのであります。

 

僕様は原則的に刺身は赤味しか食べない。

まぐろ大好き!!!

中とろ大好き!!!

でも、大トロはちょっと微妙。www

 

400円くらいでそこそこのお刺身が食べられるって素晴らしいですな。

まぁ、冷凍ものなんですけどね。

でもさ、冷凍もののお刺身でも、微妙な回転ずしのお店のまぐろより美味しいと思うんだけど・・・ww

 

コンビニで見つけた。

 

僕様は原則的に関西ベースなのでカップ焼きそばは未確認飛行物体派なんですが、味的にはペヤングも好きなんですな。

 

僕様の縄張りではファミリーマートでしか売ってないのでいまいち入手が面倒くさいんですが、上の写真のような企画ものはたまに最寄りのローソンでも扱いがある場合もありまして。

 

んで、何となくおいしそうだったので買ってみた。

 

味は悪くないんだけど、何となく後味というか香りというか、豚臭い。www

まぁ豚だから豚の香りがするのはある意味当たり前なんですが、それが何となく気になった。

 

あ~~、だから僕様はいまいち豚骨スープが好きじゃないんだな。w(今更???w)

 

ちなみに僕様はこの程度では胸やけはしませんでした。ww

 

10万円の給付金がまだ届かなくて、お金がないので、一束だけ残ってた最後のスパゲッティーでなんちゃってペペロンチーノを作ってみた。

 

まぁね、まずくはなかったけど特別美味しいとも思えなかった。ww

 

なんせ何にも具が入っていない仕様なので・・・w

 

緊急事態宣言が解除されたあたりから、特別必要火急でもない用事でも出歩く人々が結構いますね。

 

僕様はまだあまり死にたくはないのでなるべく不要不急の外出は控えておりましたが、先日必要火急のお出かけをしたときにスーパーに立ち寄りましたので豚カツを仕入れてきた。

 

そして何を作ったかと言いますと、日本語で言うところの『カツ丼』という食べ物を作ってみました。

 

 

もはや、自宅で作る豚カツが一番美味しいと思っております。www

んなわきゃ~~ないかっ!!!www

 

週一くらいで晩御飯を超絶手抜きにしたい時ってありませんか。

僕様はしょっちゅうです。www

そういう時にはこれが最高!!!

 

コンビニの冷凍炒飯。(2袋)

コンビニに売ってる冷凍酢豚。

 

これらをチンしてお皿に乗せればあっという間に晩御飯!!!

あ、今回は酢豚がなかったので牛カルビ焼きとか言うのだったと思う。w

なんにしても、500円程度でこれだけ食べられれば満足なのであります。

 

今回もしっかりとニンニクを効かせた感じ。

 

ジップロックに鶏もも肉を入れて、そこに醤油とみりんと日本酒を同じ量入れる。

そこににんにくを投下。

 

あ、あと、白いカンカンも適量・・・w

 

ついでだったので太くて長いジョンソンヴィルのソーセージも素揚げにしてみた。

 

これがまた絶品だったのであります。www

 

ちなみに今回の唐揚げがええ感じに下味が付いたのは、付け込む前に鶏もも肉にフォークでそこそこ刺しておいたからだと思う。www

 

何だかんだで約三か月食べられなかったマクドナルド。

もちろんビッグマック!!!

まだまだ何となくお店の中はしんなりしていましたが、それなりにざわついていたりしました。www

 

それにしてもお久しぶりのビッグマックはいつもの1.5倍くらい美味しく感じました!!

 

あまり興味はなかったんだけど、チキンタツタもあったので食べてみた。

 

うんうん、これはこれで美味しいと思うんだけど、このタイプのバンズがあまり好きになれないかも。

 

これ、通常のハンバーガのバンズと違って、焼いているというより蒸してる感じ。

 

フィレをフィッシュのバンズと似た感じ。

 

そして、この箱の内側に何かずぶとさを感じた。www

 

まぁね、今の時代、嫌われない程度に押しが強くないと生き抜けないからね。ww

 

これは僕様が幼少の頃より好きな『鶴屋 吉信』の『柚子餅』という和菓子なのであります。

 

けっしてお腹壊してるシカのフンではありません。

 

 

んでな、このお菓子、明治時代には、なんと、天皇陛下も食されていたとのこと。

 

なんと由緒正しいお菓子なのでありましょうか。www

 

本当に美味しいのでありますです。

 

 

ほにゃ!!

 

 

んでな、DRESSさんち撮影会は6月後半から再開です!!

 

開催予定は以下のとおりでありますぞ!!

 

詳細お申し込みは

https://queencess.jp/dress/

からお願いいたします!

 

 

 

関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!

 

各撮影会の詳細お申し込みは

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html

 

からどうぞ!!!

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/

地球上でもっとも機能的と言われてるかもしれないそんな気がする日本語を話す大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。

 

昨日は江戸の空をブルーインパルスが飛びましたね。

 

ブルーインパルスは大好物です。

 

まだレースカメラマンを志していて、500mmf4とかを日常的に振り回していたころは、仲間と一緒に航空自衛隊の基地のお祭りや在日米軍のオープンハウスの飛行展示などを見に行ったりしておりました。

 

そんなわけで、何となく気になったので実験してみました。

 

何をって?

 

今年の二月から稼働しております僕様の新しいシステムの中核を担うDELLのInspiron14に搭載されている物理GPUのGeForceMX250の性能実験です。

 

まぁね、そもそもこのノートPCはいわゆる普及機なので大した性能ではありません。

搭載しているCPUも一応第10世代のi7ではありますが、モバイル用のi7-10510Uの4コア8スレッド。

 

i7とは言えども性能的にはデスクトップ用のi3と大して変わらないのではないだろうかと思うくらいです。

 

しらんけど・・・

 

メモリーも一応16GB乗せてありますが、まぁ、無いよりましという感じで今時いろいろ本気でやるなら32GBは必須と言われますからな。

 

閑話休題・・・

 

とりあえずベンチマークテストするしかないということで、何でやろうかと三年くらい考えて、どうせなら重たいゲーム系でと思い、ゲームの知識なんて皆無なので何が重いのかどうかわからないので、最近よく見るユーチューバーさんが使っているFF15のベンチマークを使うことに。

 

ユーチューバーさんの動画を見ていて、そうそうたるGPUでもなかなか重そうな感じを見ていたので、予想はしておりましたが、それはもう悲惨な結果でした。ww

 

これね、軽量品質ですから一番軽い状態での結果。

 

動作困難ですからね。www

 

ランキングは

ほぼ最下位。www

この表、上の方がこの表示している3倍くらいの長さがあった気がしますから・・・w

 

タスクマネージャーも出してましたが、御覧の通りGPUは終始100%稼働状態。

 

CPUは40%位をウロウロ。

 

標準品質も高品質もほぼ同じ状態。

 

要するに軽量品質の時点で全開で稼働しておりますので、品質を上げると動作がどんどんひどくなるだけなのです。

 

軽量品質でも戦闘シーンなどではカクカクしていましたしなんならコマ落ちしていました。

 

標準品質ではそれがさらにひどくなり、高品質にいたっては、随所でコマ落ちは当たり前で、一時停止的になって場面が飛ぶという感じで最早どうしようもない状態。www

 

まぁね、このクラスのノートを買って糞重い系のゲームをしようという人はいないと思いますが、ゲームする人はおとなしく1660系とか積んでるノートを買うか、デスクトップにして2080とか積んだ方が幸せになれますぞ。w

 

僕様はゲームなんてしないので関係ないですけど、CPU内臓GPU以外にGPU積んでるから大丈夫とか思うとあかんよ。

 

多分動画とか見るのとかそういう感じのにはいいかもしれないけど、それならCPU内臓のGPUでもいいような気がしますけど、どうなんでしょうね???

 

このクラスのノートでどうしてもゲームしたいというのなら、ソリティアとかテトリスをやるか、外付けのGPUケースとGPU買ってつなぐしかないと思いますが、それなら素直にプレステ買うとかゲーム用のデスクトップを組んだ方が幸せになれると思う。

 

テスト中のCPU温度はこんな感じ。

 

常時70度くらいをウロウロ。

でもたまに瞬間的に1コアだけ100度になったりします。

すぐに温度は下がりますけど。

 

当然本体のファンはずっと全開で回っておりますのでそれなりの騒音もしますし、キーボードの辺が触れないほどではないけれど結構熱を持ちます。

 

ついでなのでシネベンチも回してみた。

 

FF15もだけど、いちいちインストールしないといけないから面倒くさいんだよね。

ネット上でオンラインでできるのとかないのかな?

 

で、シネベンチですが、前に第四世代か第三世代のモバイル用i7でテストしたときにはスコアは500くらいだったような気がする。

第10世代のi7は1260とのことですから、処理速度はそれなりに向上しているとみて間違いないですな。

 

僕様の場合、原則的に写真の処理なのでこの程度で十分。

 

でも、動画もたまにいじるので、そういう作業がこれから増えるようであればそれ用にデスクトップで強力なのが欲しいかな。

 

プレミアもエンコードでGPU使えるようになったみたいだし。

 

でも、僕様がいじるくらいの動画なんてそんなに強力なマシンが必要とも思えないけど、強力なマシンだと全ての動作が早くなるのでそれはそれで効果があると思うんだよ僕様は。

 

それにどうせ自作PC作るならパワーあるのがいいじゃんね。

 

予算にもよるけど・・・・(ここ重要ww)

 

と、まぁ、こんな感じで適当なテストも終了。

 

これだけ確認するだけで普通に二時間くらいかかってるからね。

 

FF15のテスト用の動画3GBくらいあるんだよ。

 

そりゃ、オンラインでやるのは大変かもな。

 

ADSLとかの回線しかないような田舎だとダウンロードだけで二年くらいかからないか?

(んなわけはない・・・)

 

これからこの手のノートを買おうという方のご参考になれば幸いです。

 

まぁ、ならんだろうけど・・・・

 

あと、このテストはあくまで僕様の環境でのことですので、赤の他人がどんな結果を出そうとも何の責任も持ちませんので、この記事を読んでそれを信じるかどうかは自己責任でお願いいたします。

 

それ以前にこんな糞ブログ、誰も読んでないだろうからいいけどさ。

 

鶏肉を焼くとき、ガーリックバター醤油が一番食欲をそそると思う。

だからガーリックバター醤油で焼いてみた。

こういうシンプルなのが美味しいのであります。

 

時々無性に食べたくなることありませんか?

地球を代表するカップ焼きそばの元祖、未確認飛行物体!!!

 

僕様は軽くマヨネーズと一味を振るのが好きなのであります。

 

最近おやつにも気を使いようにしております。

 

カロリーを控えめにするために寒天を作って食べます。

 

寒天ってカロリー無いですからね。

 

これならいくら食べても大丈夫!wwww(何か間違ってる・・・w)

 

二月くらいから市場から消えておりましたマスクがだんだんと出てきましたね。

 

アベノマスクの影響でマスク市場も値崩れを起こしつつあり、人の足元を見て稼ごうとしていた転売や~の連中が隠し持ってた物をあわてて放出し始めましたので。w

 

でも、時すでに遅しで、東京あたりではその辺の店頭にある転売ヤー経由の商品には日本人は反応しないようで、50枚3980円から始まった価格が今や2000円を割っているとか。w

 

そもそもコロナ前は50枚入りが100円ショップで売ってたらしいですからね。

 

そして、僕様の知り合いが送ってきてくれたマスク。

 

転売屋~経由の物かと思ったら製造が今年の4月以降なのでそういう経路の物ではない感じ。

 

まぁ、くれた人は一流企業がらみの人なのでいろいろあるんでしょうね。ww

 

ぁざ~~~っしたっ!!!

 

そして、これも市場からしばらく消えてたもの。

 

これは近所のマツキヨで売ってたので買ってきたもの。

一本1280円だっけかな?

 

韓国製だったので例の偽装表示を疑いましたが、偽装だったらマツキヨに怒鳴り込めばいいと思い買ってみた。

 

マジックで書いた字がこれで拭いたら消えましたので、まぁ、それなりの濃度ではあると思います。

 

休胃日には玉子かけごはん。

 

日本の味です・・・・w

 

玉子乗せパンも好きなのでちょいちょい作りますが、乗せるときに中心がずれるとこんな感じに。

 

白身がトースターの中でこぼれるとあとの掃除が面倒くさいんです・・・w

 

こちらはマヨチーズパン。

 

これもシンプルで好きなのであります。

 

ジョンソンヴィルでナポリにはないナポリタンを作ってみた。

 

これがまた、美味しいのであります。

 

ただ、スパゲッティーが近所のスーパーでしばらく消えてるんです。

 

お子様たちが家にいるのでこういうものが大量に消費されたんでしょうな。

 

で、仕方なくローソンで見つけたスパゲッティーで。

 

最近ローソンでよく見た早ゆで仕様ではなかったので大丈夫だった。

 

あの、早ゆで仕様のはあかんね。

なんか口当たりがボワボワしてる。www

 

かなりお久しぶりにスタ丼を作ってみたのであります。

 

僕様的にはいつもより少し薄味に作ったつもりでしたが、食べてみたらそうでもなかった。w

 

でも、やっぱり美味しいのであります。

 

今度この上に豚カツを乗せてスタカツ丼とかにしてみようかな・・・・w

 

ちょっと前にTwitterとかYouTubeで見かけた炊飯器で作るお好み焼きを真似してみた。

 

要するにお好み焼きの素と具を炊飯器に入れて炊飯するとケーキみたいな外観のお好み焼きができるというもの。

 

まぁね、原理的にはわかる。

 

YouTubeを見てたら最低二回は炊飯をしないと焼きあがらない感じでした。

 

そして、僕様はこれで大失敗をやらかしました。

 

上の写真を見ていただくとわかりますが、500gのお好み焼きの素を全部入れてしまったのであります。

 

ちなみにこの炊飯器は三合炊き。

 

これが大変なことになりまして、当然加熱すると膨張するということはわかっていたのですが、わかっててこのまま炊飯しました。

 

ら、当然のように排気口から吹き出しました。www

 

もうね、炊飯器の周り、大変な状態でまさに大惨事。www

 

とりあえず一回目の炊飯の後にその大惨事を処理して、中身を少しすくい出して量を減らしてみて、その状態で二回目の炊飯。

 

それでも噴出したので、途中で蓋を開けて中身を出して減らした。

 

二回目の炊飯終わりでもまだ固まり切らず、結局4回くらい炊飯しました。

 

四回くらいというのは、途中で蓋を開けて量を調整して炊飯しなおすという作業を何回かした気がしますので・・・w

 

そして、悪戦苦闘の末出来上がったのがこれです!!

見た目は綺麗でしょ!

 

これがお好み焼きなんです。www

 

入っている具は、豚バラ、エビ、イカ、天かす、大量のスライスネギ、キャベツです。

 

そして、中央位に大量のチーズが・・・

 

予定では、こんな感じに切ったら、とろ~りチーズが出てくると思っていたのですが、途中で中身を捨てるためにほじくり回したりしていたんで、チーズが混ざった状態になってしまったようです。www

 

まぁ、仕方ない・・・・

 

さて、こいつ、食べたらどないやねん!

ってことですが、ぶっちゃけ、お好み焼きとして食べると、僕様的には普通に焼いて作ったほうが美味しいということになります。

 

ただ、今回は途中でいろいろ手を加えているので本来のものと違う感じで出来上がりましたので、本来の味を検証するにはもう一度作り直さないと本当のところはわからないと思います。

 

とはいえ、これもそれなりに美味しくてほぼ食べ切れましたので不味くはないということです。

 

と、いうことで、今回の反省点は、

『タネは炊飯器の鍋の半分くらいから少し上まででやめておけ!』

ということです。wwww

 

膨張しますからね!!!

 

欲張ったらあかんで!!!

 

さてここで問題です。

 

この、レモンの木に咲いている花は何の花でしょうか????

 

わかった方はコメント欄からどうぞ。

 

正解者の中から僕様の独断と偏見で選んだ女性にのみ全力で抱擁させていただきます!!!

これはセクハラではない。

あくまで賞品です!!

拒否権はありません・・・wwww

 

ほにゃ!!

 

 

んでな、DRESSさんち撮影会は6月後半から再開です!!

 

開催予定は以下のとおりでありますぞ!!

 

詳細お申し込みは

https://queencess.jp/dress/

からお願いいたします!

 

 

 

関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!

 

各撮影会の詳細お申し込みは

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html

 

からどうぞ!!!

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/