ホームポジションまもってますか??? | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

この世で最も優秀な生物であるところの大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。

 

みなさん、コンピューターって知ってますか?

 

集積回路がたくさん集まって、人間の脳みそでは何千年もかかるような膨大な計算を一瞬でやってしまうとんでもない機械です。

 

電算機とも言いますな。

 

そのコンピューターを使うには、入力装置として主に二つ使います。

 

一つはポインターと言われる画面上にある矢印をコントロールしたりする『マウス』と呼ばれているもの。

 

そして、もう一つは『キーボード』と呼ばれるたくさんボタンがついていて、主に文字入力をするために使うものです。

 

マウスはその使い方さえ覚えれば、だいたい三歳児かちょっと知恵のついたチンパンジー並みの知識があれば使えると思われます。

 

駄菓子菓子っ!!!

 

キーボードのほうはそうはいかないのであります。

 

キーボードには少ないものでも60数個、多いものでは100個以上のボタンがついていてその位置を覚えるのはなかなか大変であります。

 

ちなみにキーボードというものはこんな形状の物であります。

ねっ!

たくさんボタンがついているでしょ。

 

このボタンを一つ一つ押して文字を入力するんですよ。

 

文字を入力するときに、一つ一ついちいちボタンを探しながら押していたらとんでもなく入力速度は遅くとても仕事で使えるようなものではありませんね。

 

たまに、大きな会社の地下五階くらいにある薄暗いオフィスに行くと、くたびれた感じの哀愁漂うおっさんたちが、左右の人差し指だけでキーを押してどうでもいいような文章を書かされたりしていますね。

 

さて、ビルの高層階のオフィスにいる、高級そうなスーツに身を包んでいる仕事のできそうなエリートや美人なOLはどうしているでしょうか???

 

そう、みんなキーボードなんて見ないで画面だけを見て入力作業していますね。

 

この差は何なんでしょうか??

 

それは、いわゆるブラインドタッチができるかどうかということ。

ブラインドタッチってなんやねんって人は、大人しく地下五階に行ってください。

すえた香りのするおっさんたちがお待ちしております。

 

ブラインドタッチができる人や、まだ今はできないけど何とか頑張っているという人は高層階のオフィスを目指してください。

 

ブラインドタッチとは、簡単に言えば、キーボードを見ないで画面だけ見てキーボードを叩けること。

 

一応言っておきますが、キーボードを叩くと言っても、どつき倒すわけではありませんので・・・

 

自分の打ちたい文章を打てるという事ね。

 

では、数十個とか下手したら100個とかあるキーをどうやって見ないで打ち込むのか???

 

それはもう大変な修行をするんです。

 

キーを見ないで打つということは、どうやってキーを判別するのか?

 

それは匂いです。

人間には視覚以外に聴覚とか嗅覚とかがおおむね標準装備されています。

 

視覚で確認しないなら聴覚か嗅覚しかないですよね。

 

と、いうわけで嗅覚を使うのであります。

 

皆さんあまりご存じないと思いますが、キーにはそれぞれ文字にあってる香りがつけられています。

 

例えばAのキーはAppleのAなので林檎の香りがします。

 

OのキーはOrangeのOなのでOrangeの香りがついています。

 

ブラインドタッチができる人はその香りでキーの位置を追いかけているんです・・・

 

と、まぁ冗談はこのくらいで、ここで、ホームポジションの出番なのであります。

 

現在地球上で売られているキーボードのほとんどにはホームポジションというものがあります。

 

皆さんの今使われているキーボードのFとJを見てみてください。

 

何となく突起がありませんか?

 

その突起が重要なのです。

 

Fには左手の人差し指を。

 

Jには右手の人差し指を置いてみてください。

 

そして、左右のそれぞれの指をFとJの横にあるキーに乗せてみてください。

 

そう、その位置がホームポジション。

 

おそらく僕様の知る限りこの地球上のほとんどの言語でこのホームポジションが適用されている気がします。

 

少なくともG7の国々ではそうだと思います。

 

しらんけど・・・

 

でな、ホームポジションを覚えたら、なるべくそのホームポジションから手を動かさないでキーを打つんです。

 

それぞれの指が担当するキーの位置はそのホームポジションに指を置いて上下にずらした位置にあるキー。

 

一部変則的なキーもありますがその辺は臨機応変に。

 

ホームポジションからの各指の担当するキーの位置はホームポジションでググってみてくださいませ。

 

さて、ホームポジションを何となくわかったところでブラインドタッチができるかというとそんなに簡単ではありません。

 

そこからはひたすら文章を打ち込んで各指にキーの位置を覚えさせるしかありません。

 

ゲーム性のあるタイピングソフトやサイトを探してひたすらやり込むとか、何か長文のサンプルを探してひたすら打ち込むとか。

 

とにかく指がキーの位置を覚えるまで打ち込みの練習をするしかないんです。

 

今の時代ブラインドタッチくらいできないと地下五階の薄暗いオフィスに・・・w

 

さてさて、そんなことを言っている僕様ですが、お前はどやねんって話ですは。

 

実は僕様はある意味ブラインドタッチ的な感じで今までキーを叩いておりました。

 

何の不自由もなく。

 

でも、ちょっと前に気づいてしまったのです。

 

『左手の小指をほとんど使っていない』

という事実に・・・

 

ぶっちゃけそれならそれで別に構わないんです。

うつのに何の問題もないので。

 

でもね、最近とんでもないことに気が付いてしまったのであります。

 

それは、今のキーの打ち方だと左右セパレートのキーボードが事実上使えないということ。

 

皆さん、こんな感じのキーボード見たことありませんか???

                                                  引用:遊舎工房様

めちゃんこ格好いいでしょ!!!

 

なんかプロのプログラマーとかが使ってそうな・・・w

 

これは自作キーボードというやつで、自作というくらいですから自分で作るんです。

 

キット販売されていて・・・

 

それはまた今度・・・

 

なんせ、こういう感じのキーボードが使いたいんです。

 

で、よく見たら、GとBが左手の担当になってる。

 

そこで気が付いたんです。

 

僕様はGもBも右手が担当していたと。

 

これはあかんやんということで、しばらくGとBを左手で打つように意識してキーを打つようしていました。

 

が、これがなかなかうまくいかない。

 

んで、何となく飽きてきて、というか、キーを打つのがおっくうになってきたんです。

 

だってGとBを意識し出してからの打ち込みスピードがめちゃんこ遅くなったから。

 

ひどいときなんてTwitterを打ち込むのも嫌になったり。

 

んで、あきらめかけていた時にそんな感じのお話を現場でしていたら、その現場のクライアントのSEしてる人に、ちょっとキーを打ってみてと言われ打ってみたら、ホームポジションが崩れていると指摘されました。

 

しばらくはイライラするかもしれないけど、一段落打つごとに指をホームポジションに直してそれから打ち込むという作業をしばらくしてみろと言われました。

 

今までそれなりに打ててるんだから、それを修正すればいいと。

 

これね、口で言うのは簡単なんだけど、やるとなかなか大変です。

 

なんせ今まで右手も左手も適当に打ってて、ホームポジションの存在は知りつつそんなもの無視してたからね。

 

でも、かっちょいいキーボードを打つためには何としても克服して習得したいわけで・・・

 

いま、それを始めて一週間くらいになりますが、当初よりは随分と楽に打てるようになりつつあります。

 

とはいえ、まだまだ左手が旅に出てることがあります。

 

意外と右手は大丈夫だったんです。

 

やっぱり、左手の小指が致命的。

 

もともと小指なんて大して力はいらないし、何となく動きも鈍かったりするじゃないですか。

 

ぶっちゃけ最初の二日日間くらいは本当にきつかった。

 

なんせ25年以上好き勝手してたのを矯正するわけですからね。wwww

 

でもね、一つ分かりつつあるのは、さすがにホームポジションというだけのことはあって、ちゃんと意識して打つようになってくると、本当に手の動きが大人しくなります。

 

これが手の疲れの軽減になるんです。

 

みなさん、もしもなんかキーを打つと手が疲れるなと思う方は一度ご自分の手の位置を確認してみるのもいいかもしれませんよ。

 

本当に最初はイライラするんですが、慣れてくるといいもんですよ。

 

是非ともお試しあれ。wwww

 

僕様の目下の目標は、早くちゃんと打てるようになってセパレートのキーボードを使うことです。

 

が、もう一つ大きくて高い壁があります。

 

それは、半田付け・・・・

 

自作キーボードにはかなりの数の半田ごてポイントがあります。

 

僕様、半田ごての扱いが、下手なのであります。

 

がんばります・・・・www

 

最近、プアマンズピザトーストの出番が何となく多い気がします。

 

楽だし簡単だし美味しいし・・・w

これは貰い物のプリンなのですが、これが信じられないくらい濃かった。

 

プリンというよりムース的な舌触りでした。

 

チョコソースがついてるんですけど、それもかなり濃厚な感じで美味しいのですが、さすがのこの僕様でもこの量で充分と感じるくらいでありました。www

僕様はアイスもなかは、この、チョコレートが入っていない奴のほうが好きです。

 

チョコレートの入っている方は、冷たさでチョコレートが無駄に硬くなってる気がして・・・・w

 

僕様の篠原涼子が出演している『ハケンの品格』 で篠原涼子演じる大前春子が毎日食べているお昼ご飯がサバ味噌定食。

それを見てたら食べたくなって。

でも、サバを釣ってきて、それをさばいて料理するのはちょっとだけ面倒くさいと思ったので、全ての処理が終わってこの状態になっている冷凍食品を買ってきましたので、お湯で溶かして食べてみました。w

 

これがなかなか美味しかった。

 

めちゃんこお手軽だし・・・

 

ある日の朝、目覚めたらホットケーキ的なものが食べたくなったので焼いてみた。

 

ホイップクリームとあんこをたっぷり乗せて!!!

 

これが美味しいのであります。

 

琵琶湖のソウルフードといえばつるやのサラダパンですな。

 

考案者のおばぁちゃんは未だ元気に健在。

 

というより、90歳を超えた今でも朝6時から調理場に立っているとのこと。

 

すごいですな。

 

そして、先日テレビで知ったんだけど、そもそもサラダパンは沢庵じゃなくてレタスだかキャベツだったと。

日持ちを考えて沢庵になったんだと。

そして、現在でも店頭ではそのサラダパンの元祖が食べられるとのこと。

ちょっと行ってみたいな。

 

太くて長いジョンソンヴィルのソーセージ。

これが美味しいんです。

これの一番美味しい食べ方は間違いなくこれでしょ。

ホットドック!!!

 

ケチャップはもちろんハインツ!!!w

 

二つ目はチーズをのせて焼いてみた。

 

ソーセージとチーズが合わないわけがない。

 

ホットドックには絶対にジョンソンヴィルのソーセージがおすすめですぞ!!!

 

ある日、何となくそばが食べたくなったので茹でてみた。

 

急に食べたくなったので大した具もなく、在庫してた天かすとスライスネギと竹輪で。

こういうチープな感じも悪くない。

 

一味唐辛子を少し多めに入れると刺激がある味になって美味しいのであります。

 

最近のいちごって、確かに甘いし大きいし、良いんだけど、なんかブランド名だけが先行している感じが否めない。

 

なんかさ、こういう感じの昔ながらのいちごっていい。w

 

練乳がなかったのでカルピスの原液をかけてみた。

 

以外とあうよ。www

 

僕様は常に体の健康を第一に考えますのでおやつもヘルシーなものを好みます。www

と、いうわけで、自家製の寒天をベースにあんみつ。

 

見栄えはそんなに良くないかもしれないけれど、味は最高に美味しいのであります。

 

僕様は原則的に刺身は赤味しか食べない。

まぐろ大好き!!!

中とろ大好き!!!

でも、大トロはちょっと微妙。www

 

400円くらいでそこそこのお刺身が食べられるって素晴らしいですな。

まぁ、冷凍ものなんですけどね。

でもさ、冷凍もののお刺身でも、微妙な回転ずしのお店のまぐろより美味しいと思うんだけど・・・ww

 

コンビニで見つけた。

 

僕様は原則的に関西ベースなのでカップ焼きそばは未確認飛行物体派なんですが、味的にはペヤングも好きなんですな。

 

僕様の縄張りではファミリーマートでしか売ってないのでいまいち入手が面倒くさいんですが、上の写真のような企画ものはたまに最寄りのローソンでも扱いがある場合もありまして。

 

んで、何となくおいしそうだったので買ってみた。

 

味は悪くないんだけど、何となく後味というか香りというか、豚臭い。www

まぁ豚だから豚の香りがするのはある意味当たり前なんですが、それが何となく気になった。

 

あ~~、だから僕様はいまいち豚骨スープが好きじゃないんだな。w(今更???w)

 

ちなみに僕様はこの程度では胸やけはしませんでした。ww

 

10万円の給付金がまだ届かなくて、お金がないので、一束だけ残ってた最後のスパゲッティーでなんちゃってペペロンチーノを作ってみた。

 

まぁね、まずくはなかったけど特別美味しいとも思えなかった。ww

 

なんせ何にも具が入っていない仕様なので・・・w

 

緊急事態宣言が解除されたあたりから、特別必要火急でもない用事でも出歩く人々が結構いますね。

 

僕様はまだあまり死にたくはないのでなるべく不要不急の外出は控えておりましたが、先日必要火急のお出かけをしたときにスーパーに立ち寄りましたので豚カツを仕入れてきた。

 

そして何を作ったかと言いますと、日本語で言うところの『カツ丼』という食べ物を作ってみました。

 

 

もはや、自宅で作る豚カツが一番美味しいと思っております。www

んなわきゃ~~ないかっ!!!www

 

週一くらいで晩御飯を超絶手抜きにしたい時ってありませんか。

僕様はしょっちゅうです。www

そういう時にはこれが最高!!!

 

コンビニの冷凍炒飯。(2袋)

コンビニに売ってる冷凍酢豚。

 

これらをチンしてお皿に乗せればあっという間に晩御飯!!!

あ、今回は酢豚がなかったので牛カルビ焼きとか言うのだったと思う。w

なんにしても、500円程度でこれだけ食べられれば満足なのであります。

 

今回もしっかりとニンニクを効かせた感じ。

 

ジップロックに鶏もも肉を入れて、そこに醤油とみりんと日本酒を同じ量入れる。

そこににんにくを投下。

 

あ、あと、白いカンカンも適量・・・w

 

ついでだったので太くて長いジョンソンヴィルのソーセージも素揚げにしてみた。

 

これがまた絶品だったのであります。www

 

ちなみに今回の唐揚げがええ感じに下味が付いたのは、付け込む前に鶏もも肉にフォークでそこそこ刺しておいたからだと思う。www

 

何だかんだで約三か月食べられなかったマクドナルド。

もちろんビッグマック!!!

まだまだ何となくお店の中はしんなりしていましたが、それなりにざわついていたりしました。www

 

それにしてもお久しぶりのビッグマックはいつもの1.5倍くらい美味しく感じました!!

 

あまり興味はなかったんだけど、チキンタツタもあったので食べてみた。

 

うんうん、これはこれで美味しいと思うんだけど、このタイプのバンズがあまり好きになれないかも。

 

これ、通常のハンバーガのバンズと違って、焼いているというより蒸してる感じ。

 

フィレをフィッシュのバンズと似た感じ。

 

そして、この箱の内側に何かずぶとさを感じた。www

 

まぁね、今の時代、嫌われない程度に押しが強くないと生き抜けないからね。ww

 

これは僕様が幼少の頃より好きな『鶴屋 吉信』の『柚子餅』という和菓子なのであります。

 

けっしてお腹壊してるシカのフンではありません。

 

 

んでな、このお菓子、明治時代には、なんと、天皇陛下も食されていたとのこと。

 

なんと由緒正しいお菓子なのでありましょうか。www

 

本当に美味しいのでありますです。

 

 

ほにゃ!!

 

 

んでな、DRESSさんち撮影会は6月後半から再開です!!

 

開催予定は以下のとおりでありますぞ!!

 

詳細お申し込みは

https://queencess.jp/dress/

からお願いいたします!

 

 

 

関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!

 

各撮影会の詳細お申し込みは

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html

 

からどうぞ!!!

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/