存在そのものが地球の秩序たる大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。
先々回と先回でも書いておりますが、登録局のデジタル簡易無線機をお仕事用に買いましてん。
ICOMさんちの登録局用のトランシーバー『IC-DPR4』というやつ。
購入した経緯とかどうでもいい内容は、先々回、先回に書いていますので興味あればどうぞ。
ちなみに今回もどうでもいい内容ですのであしからず・・・w
某無線系有名ユーチューバーのピンクフルーツさんのIC-DPR4紹介動画。
で、岐阜のCQオームさんでぽちりました。
んでな、出力は2Wしかなく、どう見ても利得の低そうなアンテナのIC-DPR4の交信可能距離はいかほどなんじゃろほい???
ということで、いろいろ動画を検索したけれど、適当なものが見当たらなかった。
というか、多くの場合、見通しのいい場所でのチャンピオンデータ的な検証だったりするよね。
でもさ、実際に使うときってそんなに見通しがいいところばかりじゃないし。
そんなわけで、実際に交信可能距離を検証してみた。
検証条件は
IC-DPR4同士で交信。
室内と屋外の交信。
片方が地上6階の部屋、片方が地上を移動
室内のトランシーバーは窓際ではなく、移動局方向は壁があり同程度の高さの建物が複数ある。
地方都市の少し栄えているそれなりの交通量があり地上6階~10階程度の建物が適度にある環境。
ユーザーコード、秘話機能ともにON。
という感じのテスト。
最初1.5kmほど離れてみたが全く交信できず。
次に1kmくらいの距離で波を出すもつながらず。
そこから徒歩で移動してみた。
710mの地点で交信できました。
この710mの場所は意外とハードな環境で、通信相手方向の至近距離をビルでふさがれその他の三方も後ろ側はビル、左右は少し開けているけれども鉄製の網とか建物がかぶったりする感じで交信相手に対して見通せる感じではなかった。
環境的に特定小電力トランシーバーでは交信不可能と思われる場所で交信が可能でした。
室内のトランシーバーと、高い建物に囲まれてる環境とで通信できたので、それこそもう少し開けている、例えば公園とかなら1kmくらいの距離での交信は苦も無くできるのではないかと思います。
ちなみに、別の日に6階建ての建物の6階からなんとなくCQを出してみたら、おおよそ10kmほど離れていると思われる方と会話できました。
とはいえ、ぶつぶつ途切れたりしていましたのでメリット5での交信とはなりませんでしたが・・・
移動して再度CQ出してみましたがその後つながることはありませんでした。
交信してくださった方、ありがとうございました・・・
工場出荷状態ではスケルチの設定とデジタル機特有の潔さで、聞こえるか聞こえないかの判定がはっきりしています。
(設定の変更でピロピロ音を聞くこともできると思いますが・・・)
スケルチが開いて復調可能な時は非常にクリアな音声です。
でも、電波が弱いとか復調しづらいようなときは切り捨てられて全く聞こえません。w
使い慣れている人なら少しでも受信していたら電波を探して通信しようとかできますが、お仕事で使う場合そういうことができない人が使う場合が少なくないので、この潔さの方が使い勝手がいいかもしれません。w
さて、要するに先回も書きましたように、フリラ趣味で遠距離との交信をしたいという方には原則的に全く面白くない機種でありますIC-DPR4ですが、特定小電力トランシーバーの代替機として、徒歩移動圏内程度の狭域交信用の少し強力なトランシーバーとしては現時点ではベストチョイスではないかと思います。
今回の検証で少なくとも僕様の目論んでいた使用用途には完全にフィットしています。
僕様的には満足であります。
そうそう、ちょうどいいタイミングで某無線系有名ユーチューバーのピンクフルーツさんがデジタル簡易無線の登録局と免許局のあれこれを動画にされています。
【デジタル簡易無線を仕事で使うときに見る動画 #01 ビジネスユースには免許局?登録局?どちらが良いか?】
【デジタル簡易無線を仕事で使うときに見る動画 #02 登録局をビジネスで使うときの設定アドバイス チャンネル・ユーザーコード・秘話コードの設定】
大都市だと登録局でお仕事に使うのはなかなか混線でむつかしいのかもしれませんね。
免許局のトランシーバーの方がいいのかもしれません。
ユーザーコードや秘話機能をONにしていても、同じチャンネルの電波を受信すると送信できない状態になりますからね。
まぁ、そういう時もIC-DPR4だと利得が低いのでもしかしたら意外と使えるかもしれませんが・・・w
と、いうことで何かのご参考になれば・・・
ちなみに、あくまで僕様の環境での検証なので、700mでも交信できなかったとかのクレームは受け付けません。www
んなもん交信環境で変わりますからね。
逆に環境さえよければ数キロでの交信もできますし・・・
あくまで自己責任でお願いします!!!
これ、最近お気に入りの、マルシンハンバーグの三度一致!!
マルシンハンバーグって、めちゃんこ美味しいわけじゃないけれど懐かしい味がするから好き。
揚げれば簡易的なメンチカツにもなるし。w
死んで間もない鶏を焼いてみた。
味付けはエバラ黄金の味の旨にんにくにバターを溶いたもの。
これが絶妙においしいのであります。
スーパーで売ってる不二家のプリン。
若干チープな感じではありますが美味しいのであります。
サバの塩焼き。
シンプルだけどおいしい。
サバ味噌も好きだけど・・・w
ガーリックバター風味のチャーハン。
冷蔵庫の整理にはチャーハンがいいのです。
あと、冷凍庫に冷凍ご飯がたまるとチャーハンに・・・
おうちコロッケ。
北海道産のジャガイモと和牛のミンチで作るのが美味しい秘訣。
売ってるお惣菜のコロッケもおいしいけれど、おうちコロッケにはかなわないと思う。
チョコモナカよりこっちの方が好き。
こっちモナカにもチョコレートは入っているみたいだけど。w
でもね、味がこっちの方が好みかな。
最近やっと最寄りのコンビニで売るようになった。
なんとなくうどんが食べたくなりましたので香川産のうどんを買ってきた。
いか天とおあげ。
蕎麦派ですが、たまにはうどんもいいもんです。
この香川産のうどんは、そんなに腰は強くなかったけれど、いい感じにおいしいうどんでした。
豚バラを買ってみた。
がっつり脂ののったええ感じの豚バラ。
紹興酒と醤油と砂糖で煮込みます。
しっかりと煮込んでみました。
これね、簡単で美味しい。
御飯がすすむ君。
関西人なら大体知ってる、上沼恵美子のおしゃべりクッキングからの受け売り。
最近のお気に入りなのであります。
しらんけど・・・
ほにゃ!!
んでな、DRESSさんち撮影会スケジュールです!!!
開催予定は以下のとおりでありますぞ!!





詳細お申し込みは
https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html
からお願いいたします!
と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!
他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww
ほにゃほにゃっ!!!



~~~~~~大阪のポートレート撮影会ンDRESSさんからのお知らせ~~~~~

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12651815853.html
たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12654118225.html
~~~~~~~~~~~~~QUEENCESSからのお知らせ~~~~~~~~~~~~~~
関西グラビアモデルマネジメントQUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!




QUEENCESS/くいんせす/クインセス/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/