小さなキーボード・・・ | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

全能の神よりこの世を任せられている大日本帝国の日本人の皆様おはようこんにちはこんばんは僕様です。
 
コロナで大騒ぎになったかと思えば首相は辞任しちゃうし、そうかと思えばとんでもない規模の台風は来るし、朝から地震で揺れるし・・・
 
一体地球は何を考えているんでしょうな。
 
そろそろ大日本帝国の日本人としてはそこんとこきっちりと話をつけなければあかんですな・・・
 
そんなわけで、今日は小さな小さなキーボードです。
 
僕様の現在の愛用キーボードは何を隠そう何も隠しませんが、日本が銀河に誇るメカニカルキーボードメーカー『ダイヤテック』のところの『FILCO』ってブランドの『MajestouchBLACK』の変荷重仕様。
(変荷重仕様に関しては過去記事を見ればいいと思うよ。)
 
そしてマウスは使わず、トラックボールという非常に芸術的な造形美を持つ機器を使っています。
毎日常時ネズミを手に持つなんて・・・・
考えただけでぞっとしませんか???
僕様はKensingtonというメーカーのSlimbladeという素晴らしい造形美と機能美を持つ機器を使っています。
こんな感じの素晴らしい環境であります。
 
ただ、ただ、ただ、非常に残念なことがあります。
日本が銀河に誇るMajestouchBLACKにはFNキーがありません。
そして、メディアコントロールのキーがありません。
 
何を言っているのかというと、要するにキーボードからコンピューターの音声のボリュームコントロールとかミュートとかが出来ないんです。
 
これは意外に面倒くさい。
 
ちなみに他のキーボードでよくあるパターンはF1~F12のキー等にそういう機能が割り当てられていてFNキーと同時に押すとその機能が働くという物。
キー同士の位置関係の都合上多くの場合は両手で操作する必要があるんだけど、東プレのREALFORCEはその辺上手く考えられていて矢印キーなどに割り当てられていて片手でコントロールできたのでアレを真似してほしい。www
 
で、キーボードにそういう機能が無ければ多ボタンのマウスやトラックボールなどを使ってそういう機能を割り当てればいいと言うお話になるんだけれど、僕様はそういう機能をたくさん搭載できるという事よりも、使いやすいかどうかを最優先にする。
 
もちろんKensingtonのSlimbladeにもそういう機能を割り当てることはできるが、音量関係の機能が上手く動かない。
これは代理店にも確認したが現時点では未解決の問題のようだ。
 
通常ならこの時点でトラックボールを他のものにするのだが、現時点で使いやすさとその辺の多機能を満たしているトラックボールはない。
 
選択肢としてはロジクールのM570に戻してしまうと言う手もあるがそれでもメディアコントロールは出来ないので何の解決にもならない。
 
エレコムのトラックボールは多ボタンでそういう機能の割り当てもできるんだけど、あれはあかん。
センターホイールがゴミ。
二日で壊れたし・・・・
そもそも多ボタンのってエレコムに限らず割と使いにくい。
ボタンの位置が今一なんだよ。
 
極論メディアコントロールが出来なくても問題ないと言えば問題はないので放置でもいいし、実際放置していた。
 
が、やっぱり便利を覚えている体は何とか便利な環境をと思ってしまう。
 
そして、思いついたのが自作キーボードで見たことのある小さなキーボードを導入してそういうコントロール専用に使うという事。
もともとはPhotoshopのショートカットを覚えさせておいたりマクロを覚えさせておくような用途に使うのも。
 
うんうん、その手で行こう!!!
 
と思ったのは良いけど、自作で作るのも正直面倒くさいと思った。
 
多分キットを買って作れば作れるけど、面倒くさいのは面倒くさいわけで・・・w
Amazonで見つけました完成品!!!www
 
『Koolertron片手マクロメカニカルキーボード 9キーフルプログラム可能ゲーミングキーボード カスタマイズ可能小型キーボード RGB LEDバックライト OSUに適用 (青軸RGB)』
 
という製品。

 

これの白の青軸。

 

ぱっと見はテンキーみたいな感じですな。

 

箱を開けるとこんな感じで何も書いていない仕様のキーキャップと接続用のケーブル。

何も書いていない仕様のキーキャップを取り出すと本体がこんにちは!!
そしてこれが本体。
なんとも美しいですな!!!
 
ちなみに白い方はスケルトン。
黒い方はスケルトンではなかった。
 
同梱されているモノたち。
 
何も書いていない仕様のキーキャップとか本体の裏に貼るゴムの滑り止めとかキーキャップを外すキープラー的なものとかケーブル。
写ってませんが取扱説明書もついていました。
 
左の丸いのが滑り止め。
シリコンっぽい感じの素材でテープになってる。
なかなか滑らない感じ。www
と、キーキャップ外す工具。
 
接続はUSBのtypeC
 
何も書いていない仕様のキーキャップ。
これも真っ白で綺麗なんだけどね・・・・
折角RGBついてるからね・・・・ww
 
スイッチはメカニカルの青軸ということでCHERRY MXの互換スイッチ。
 
先にも書きましたが接続はUSBのtypeC。
ここがマイクロUSBとかミニUSBじゃなくてよかった。www
これが裏側。
まだ滑り止めつけてません・・・w
うっすらとスケルトンってのも悪くない。w
 
ケーブルは同梱されていた物は長すぎたのでAmazonで90cmのを調達。
デザインもこっちのほうが綺麗だし・・・w
 
そうそう、意外だったのがマニュアル。
日本語で言うと取扱説明書。
 
ちゃんと日本語で書かれていました・・・・
 
そもそもこのメーカーがどこのお国のメーカーかは知りませんが・・・
噂では香港らしいけど・・・
未確認なので・・・
 
英語でもかいていたので国内のメーカーではないと思うんだけどね・・・
 
割とわかりやすい取扱説明書でした。
 
と、まぁ、ここまでは見た目的なお話。
 
これをちゃんと機能させるには各キーに機能を割り当てないとダメなんですな。
 
とりあえず一番欲しかった音量のアップダウンとミュートを。
 
で、どうするかというと、取扱説明書に書いてあるURLから接続用のソフトをダウンロード。
それを解凍してインストール。
非常に簡単な作業。
 
ただ、ダウンロードして解凍して起動させるとWindowsから警告画面。w
 
気にせず起動。ww
 
見事に取扱説明書で見た画面に。
 
詳細は書くの面倒なので書きませんが、ソフト上にキーボードの絵が描いてあり、どのキーにどのキーの機能を割り当てるか直感的に操作できます。
 
単純にキーを割り当てるだけなら非常に簡単。
音量のアップダウンキーもミュートもソフトに記載されているのでそれを割り当てるだけ。
 
ただちょっと面倒くさいのはマクロを使う時かな。
 
まずはマクロを作るページにしてそこで作ってローカルに保存。
それを本体に転送。
 
まぁ、これも慣れれば簡単です。
ちなみにPhotoshopとかエクセルのショートカットやマクロはここで作って保存して転送します。
 
一度作ったマクロとかはローカルに保存できますので再現は簡単。
 
そして、このキーボードのいい所は、割り当てとかマクロを本体内のメモリに保存しているので違うパソコンに繋いでもそのまま機能するというところ。
 
要するに一度設定してしまえばそのままどのパソコンでも使えるという事ですな。
これ、意外と重要。
 
パソコンに記憶させるものだと他のパソコンにつなぐと設定しなおしという作業が必要になりますからね。
 
そして、このキーボードのおまけ・・・・
RGB機能ね。
ゲーマーの皆さんが狂喜乱舞する機能。w
そんなに数は多くないですが光り方のパターンとか設定できます。
こんな感じ・・・

 

 

なんとも綺麗ですな!!!

 

ただ僕様はこういうのあまり好きじゃないと言うか今の環境では不似合いなのでオフっています。

 

ちなみにキーキャップはもともとついているものは文字が光るようにダブルショットのキーキャップがついています。

が、無地のは光りません!!!

 

そうそう、キーの打鍵感とかですが、普通のキーボードのように打つわけではないので比較しにくいですが、僕様の感触ではCHERRYの青軸に比べると打鍵したときの音が非常に甲高いかんじ。

押下圧もちょっと軽い感じがします。

 

このキーボードみたいにポチポチ押すにはいいけど普通のキーボードにこのスイッチだと耳から疲れるかも・・・w

押下圧が軽いのでそこはお好みですが使いやすさはあるかな???w

 

あと、このキーボードは9個のキーがついていますが4レイヤーなので最大で24個の機能が割り当てられるようです。

やってないからわかりませんが・・・・w

 

ん?

 

キーが9個あって4レイヤーなら9×4で36やんって思うんだけど・・・

これは僕様も完全には理解していないんですが、おそらくレイヤーを切り替えるのにいくつかボタンを使うのでその分機能を割り当てられるキーの数が減るという事じゃないかと思っています。

が、現時点でノーマルレイヤーしか使っていないので未確認です。w

 

まぁ、24機能としてもそれでも十分じゃないかい?

 

もっとたくさん機能を割り当てたい人はもっとキーがついてるのあるみたいだからそっちで。

 

ただ、そんなにたくさん割り当ててもどこに何を割り当てたかを覚えている方が大変なような気もしないでもないけどね・・・・w

 

さて、そんなわけで使い始めたのですが、これが意外と便利。

 

小さいから場所も取らないし見た目綺麗だしなかなかいいっ!!!

 

ちょっと甲高いけど押したときの音もキレもいい。w

 

今はメインのキーボードが黒軸と赤軸の変荷重なので青軸のクリック感がたまに味わえるのは悪くない。

 

正直キーを割り当てるソフトはちょっと勘が必要な部分もあるので万人向けかと言われるとそうでもないのかもしれないけれど、パソコンにそんなに詳しくない僕様で最低限使える感じなのでそんなに難しいものでもないけれど、その辺は買う時に一考してみてくださいね。

 

僕様的にはなかなかいい買い物でありました!!!

 

これで入力機器、キーボードとかトラックボールを選ぶ際に条件が一つ減りました。

 

正直キーボードに搭載されているファンクションキーってボタン二つ押さなければならないので割と面倒くさいんです。

 

トラックボールも多ボタン多機能の物もあるけれど、ボタンの位置が割と無理があったりしてかえって使いにくくなってる物もある。

 

そう考えると必要な機能を割り当てられるキーボードはスイッチ的に使うのは悪くない。

 

次は自分で組んでみたいかも・・・・www

 

今の季節の茄子は美味しいっ!!!

と、いうことで、茄子と牛のミンチでちょっと味噌風の炒め物。

 

こういうのがご飯がススム君なんですよね~~~~!www

 

ある朝の朝ごはんブレックファースト!!!

 

ジョンソンヴィルのソーセージで熱犬!!!

一つはスタンダードな感じで一つはチーズ入りで。

毎朝これでいいっ!!!www

 

茄子を皮ごと焼いてから皮をむいて冷まして食べるのも美味しい!!

ポン酢に鰹節も美味しいんだけど田楽味噌で食べるのも美味しいのであります。

皮剥く時が熱いんだけどね・・・・w

 

アルフィ~、いや、ある日無性にカツ丼が食べたくなったので揚げてある豚カツを買ってきた。

 

そして、麺つゆベースでちょっと砂糖を足して味を整えてカツ丼にしてみた。

 

手抜きなんだけどこれでも十分に美味しいカツ丼が出来ますねん。

 

いい時代になりましたな・・・・w

 

ほにゃ!!

 

んでな、DRESSさんち撮影会スケジュールです!!!

 

開催予定は以下のとおりでありますぞ!!

 

 

詳細お申し込みは

https://queencess.jp/dress/

からお願いいたします!

 

 

 

関西エリアで撮影可能な作品撮りモデルさん随時募集しておりますので興味ある方はその辺に貼ってあるモデル募集のバナーからお声がけくださいませ!!

 

各撮影会の詳細お申し込みは

https://ameblo.jp/dress-kansai/entry-12567940123.html

 

からどうぞ!!!

 

と、いうことで、本日も最後まで読んでいただきまして誠にありがとうございました!

 

他に何かすることないんかいな? 超絶的に暇人なんですな・・・・wwww

 

ほにゃほにゃっ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~大阪のポートレートモデルプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~

 

いつもお世話になっている関西のグラビア系マネージメント事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/爆乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/大阪撮影会/関西撮影会/京都撮影会/ポートレート撮影会/募集/モデル募集/被写体募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait/DRESS/GPS/被写体/求人/高収入/高給/泪/愛華/