Anker PowerPort Speed 2 | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

卒業シーズンですな~~!

桜咲くっ!

あ、桜散るって人もいますね!(どんまいっ!)

そして、4月になれば新たな門出の人もいるでしょうね。

 

そんなわけで、Anker PowerPort Speed 2っていのをポチってみた。

日本語で言うと充電器を買いましたって話。

 

今回も大して面白くないから面白い話とかためになる話を求めている人は今すぐほかのサイトにとんでけ~~~っ!www

 

でよ、これな・・・

相変わらず素晴らしきデザインの箱。

僕的には原則的に青系の色はあまり好まないんですけれど、原則があるという事は例外もあるという事で、その例外はレイトンハウスのマシンのグリーン(わかる世代がまだ地球上にいるだろうか?w)とか、このANKERのブルーとか、ティファニーのブルーとかは嫌いじゃない。

 

なんかデジタル系というかサイバー系ってイメージカラーがブルーだよね。

 

LEDのブルーが基本なのか???

 

まぁ、クールなイメージと言えばそうだけどな。

この充電器は2ポートなのです。

さて、この充電器はなんでポチったのかと言いますが、それにはふか~い理由があるのです。

あ、ふか~いは、『深い』って意味で『不快』って意味ではないと思います。w

 

それは聞くも涙語るも涙・・・・

 

僕は自宅にいるときはスマホの充電は自室の充電器につながっているクレードルで行うのです。

駄菓子菓子!

最近は帰宅してからリビングでヘラヘラしながらテレビ見てることが多く、その場合スマホのバッテリー残量が1桁%とかになって下手するとシャットダウンします。

 

今までは緊急時はモバイルバッテリーとかで何とかしておりましたが、それも面倒で、リビングの僕の座る位置にも充電器が必要と思い・・・

 

僕が座らない場所に他の物たちを充電する用に5ポートの充電器が置いてあるのですが、そこから長いコードで僕の座っている場所まで引けるのですが、うちにはそういうものに敏感に反応して、何とかして遊んでやろうと企むアイツがいるので・・・

そのアイツとはコイツです!!w

何を隠そう何も隠さないポコです!!!

 

そんなわけで、長いコードは危険が危ないので却下。

 

さて、この充電器、2ポートしかないのですが、その2ポートともQualcomm Quick Charge 3.0に対応しておりまして、Qualcomm Quick Charge 3.0に対応しているスマホとか機器を繋げばとんでもないスピードで充電してくれるという優れものなのであります。

 

そして、コンセントのプラグが折りたためない仕様なのですがこれがなかなか素晴らしいのです。

 

え?

折りたためないと持ち運んでモバイラー気取るのに不便??

 

この、愚か者っ!

そんなくだらない事したいだけなら無名の激安充電器買ってスマホともども燃えてしまえばいいと思うよ。

 

このAnker PowerPort Speed 2の電源プラグはアポロがイスカンダルに行って放射能除去装置を持ち帰るための軌道計算と同じくらいに計算しつくされて設計されているんです。

 

それはどういうことかとくとご覧あれっ!

どうだっ!

すごいだろ!

 

隣のコンセントにかぶってないだろ!

 

これ、なかなか素晴らしいと思う。

 

この充電器は持ち歩いて云々なんて軽薄な思考で設計されていないんですな。

 

ずっと挿しっぱなしでも邪魔にならないように設計されているんです。

 

何とも奥がふかいっ!

あ、この『ふかいっ!』も決して『奥が不快』って意味ではなく、『奥が深い』って意味でありますぞ!

ていうか、そもそも『奥が不快』って何の奥が不快なんだろう?

ねぇ、どこ?

何が不快なんだ???

 

そうそう、ホテルとかのテーブルのコンセントって横並びの所も有る気がするんだけど、僕の気のせいか???www

 

まぁ、いいか、モバイル主体じゃないんだから・・・www

 

ちなみに大きさ比較はこんな感じ。

上の写真の上のがAnker PowerPort Speed 5 という5ポートのやつな。

下のがPowerPort Speed 2なのであります。

 

そんなに小型じゃないです。

 

2ポートの充電器にしてはむしろ大きめ。

でも、そのおかげか、充電してても充電器本体があまり熱をもたない。

 

常時接続前提なのかな?

 

そして、これを書くとそもそも論になるんだけど、ぶっちゃけプラグの方向なんてどうにでもなると言えばなる。

こんな感じの20cmとかの短いコードに挿せばどんな充電器でも隣接するコンセントを塞ぐこともなく・・・w

 

でも、やっぱりこういうのかませるとぶっさいくだよね。

 

ちなみに僕が出張とかに持ち歩くのは上の5ポートのやつ。

なんだかんだで一つで僕の持ち歩くサイバー系の充電を完結してくれるから便利なのであります。

 

これ、チキン南蛮弁当っていうんだけど、なんと、僕の縄張り内にほっかほっか亭が出来たねん。

 

10年くらい前までは僕の家の近所にカマドヤとかいうお弁当屋さんがあったんだけど、いつの間にか消えてた。

 

ほっかほっか亭、なかなか美味しかった。

 

コンビニ弁当よりはるかに美味しいからこれから楽しみ~!

全メニュー制覇するかな!!!www

 

先週位にも今シーズン最後の鍋料理~~~とか書いてたけど、今週も書くぜっ!w

 

今回は白菜と、死んで間もない牛の肉を使いました。

 

やっぱ僕的には牛の死骸は焼いたほうが好きかな・・・www

 

鍋料理の後は胃を休めるためにあっさりと、死んでソコソコ日が経っているマグロの身。

 

瞬間冷凍って解凍したら生き返るのかな?

 

ロシアとかで生きたまま冷凍保存されている人間がいるとかいないとか。

現代の医学で治らない難病の人々らしいけど、何百年後とかに解凍されて目が覚めたら、周りはウニョウニョしたタコみたいな人類ばかりだったらどうするんだろうね???

 

ドッキドキだね! ワックワクだねっ!!!

 

これ、テレビでCMってたから食べてみたんだけど、なかなか美味しかった。

僕的にはリピートありですな!!

 

あと、これも美味しい!

僕はローソンで見つけたんだけど他はどこで売っているのか知りません。

 

が、

 

これ、

 

マジでうまいって!!

 

嘘だと思うなら、だまされたと思って自己責任で食ってみなよ!!

 

僕は何の責任も持たないけどな。

 

味覚ってわかんね~からな!www

 

あとね、このどん兵衛も美味しかった。

 

後入れの液体出汁がなかなかええ仕事してるんちゃうかな。

 

これも僕的にはリピありだな!!

 

寒い季節になると、わが家で頻繁に作られる、わが家伝統の味のスープ!

噂では縄文時代位から伝わるとか伝わらないとか・・・

 

玉子とウインナー投入して食べると美味しいのであります。

 

そろそろ春だけど、早く冬にならないかな~~~!www

 

朝からガッツリ行きたかったので、食パンにマヨネーズとケチャップをヌリヌリしてソーセージ乗せてチーズ盛って焼いたった!!!

 

もうねこれ、ピザハ〇トとかいらんし!!!www

 

むしろこれの方が僕的には美味しいとすら思える。

 

日本のピザって、生地選べるけれどなんとなく分厚いほうが好まれる傾向がある。

なんなら生地の中にソーセージとかチーズとか入れたりするやん。

 

本場イタリアで僕が食べたものはそのほとんどがいわゆる日本でいうところのクリスピー系の生地。

要するにパリパリの薄いやつね。

 

僕は断然薄くてパリパリの生地が好き。

 

分厚いのなんてパンやん!

 

さて、これは何のフライでしょ~~か?

 

ヒントは二本脚です!

 

はい、そこ、人のフライとか言わない言わない、ばれたら怒られるでしょっ!!!www

 

冗談はさておき、ササミのフライ。

 

最近気づいたんだけど、家で食べる前提だとから揚げよりフライの方がいい。

 

僕の個人的な見解では、僕も家族も歳を取りあっさりしたものを好むようになってきているという感じでしょうか。www

 

そのうち肉とか魚とか拒絶するようになって、朝昼晩三食あわとか麦とか食べてるんじゃないかな・・・

 

ある日のD5600。

 

なかなか頑張ってくれています。

 

やっぱり軽さって武器だよね~~~!

 

さて、これは何を意味する写真かと言いますと・・・

 

お供え物だそうです。

 

なにの?

僕への・・・w

 

とあるクライアントさんちの撮影の時のモデルちゃんが、休憩時間になるとこんな感じで僕の前において拝んでくれはるんです・・・

 

お供え物・・・

 

え?

僕、もしかして死んでる??

 

生きてるつもりなんだけどそれは気のせい???ww

 

なにはともあれ、感謝なのであります。

 

アソコのクライアントさんはスタッフ様も、モデルちゃんたちもみんな良い人ばかりでいつも感謝なのであります。

 

他の(どことは言わないww)クライアントさんも少しは考えてくれるといいのにな~~~!www

 

まぁ、僕のような場末の無名のデブなんてそんな扱いでもしゃ~ないとおもうけど。www

ギャラが出ている間は笑顔でいるよ!!www

 

と~と~ろ~~~~~っ!!

いや

と~ろ~ろ~~~~~~~っ!!!(正解っ!w)

 

まぐろのやまかけ丼!

 

ふつうのマグロが売り切れててびんちょうマグロなんだけど、これがあっさりしてもっちりしてなかなか悪くない!

 

と~ろ~ろ~~~~~っ!もなかなか美味しかったのであります。

 

日本に産まれて幸せですな!

 

ほにゃ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~~大阪のグラビアプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~~~

いつもお世話になっている関西のグラビア系事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/募集/モデル募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait