Anker SoundCore 2 | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

機動戦士ガンダムシリーズ全てにおいて僕はザクが一番好きです。

なんなら05ザクが好きです。

でも、本当はジョニー・ライデン仕様のR2ザクが好きです。

 

僕は思うんですよ。

 

通常ロボットアニメは正義側が格好いいとか桁はずれに強いとか敵の弾が当たらないとかの設定なんだろうけれど、ガンダムにおかれましてはオリジナルガンダム以外はどっちが正義なのか判断が難しいというか、作りてもその辺はあまりこだわっていないとか。

 

00ガンダムにおかれましては、もはやなんならガンダム側が地球にとっての敵みたいな感じだけれどやってることは正義みたいなわけのわからん状態でそもそもガンダムじゃなくてもいいじゃんってことも言える。

 

別にガンダムじゃなくてもいいんだろうけど、ガンダムって書いておいた方が、キャラ物が売れるからその辺の業者が喜んでスポンサー獲得もしやすいってんで、何でもかんでもガンダムシリーズにしている感じがすると感じているのは宇宙で僕だけでしょうか???w

 

まぁね、そんな話はどうでもよくてさ、Anker SoundCore 2って知ってるかい?

 

簡単に言えば持ち歩けるスピーカーです。

 

別にスピーカーなんて持ち歩かなくていいじゃんってお話なんですが、持ち歩く必要のある人類もいるんです。

 

少なくとも僕は持ち歩く必要がある場合があるので今までもいくつかそんな感じのスピーカーを買って使っているのであります。

 

そして、今回は確か思い起こせばあれは今年の夏くらいだった気がするんだけど、今まで使っていたスピーカーがそろそろぼろくなってきて、ついでにとある場所がスピーカーが無くて音楽流すのにやっぱりスピーカーほしくてという事で買ったのがAnker SoundCore 2でした。

 

駄菓子菓子!

 

とある事情でその場所にスピーカーが導入され、ついでに僕がその場所に行く頻度も下がりAnker SoundCore 2は宙に浮いたままで最近まで買ったことすら忘れていた始末でした。

 

駄菓子菓子!(本日二回目!w)

 

今、わりとよく行く場所がまさにスピーカーがあればいいなという感じの場所で、そんなときに部屋の整理してたらまだ箱に入ったままで開けた痕跡のないAnker SoundCore 2と再会!

 

で、Anker SoundCore 2ってどないなもんやねん!

って、こんなんやねん!

割とシンプルなデザインなのであります。

そして、持った感じ堅牢感があります。

これ、モバイルで持ち歩くものには必要な要素。

 

大きさは牛乳瓶くらい。

あ?

牛乳瓶が分からん?

銭湯に走れ!

 

このスピーカーは6wのユニットを二つ搭載している12w出力のステレオスピーカーでおそらく構造的にはいたってシンプルなものだと思います。

 

ブルートゥースで接続てきて充電式のバッテリー搭載で、防滴仕様なので完全に屋外とかに持ち出して使える仕様になっております。

詳細を知りたい方は

https://www.anker.com/jp/products/variant/SoundCore-2-/A3105011

でどうぞ。

 

ちなみに価格はAmazonってところで今日現在で4999円。

これを高いと思うか安いと思うかはそれぞれですが、僕の感覚では安いと思う。

 

ブルートゥースでスマホや音源とつなぐ仕様ですが、もちろん有線でもつなげることができます。

スピーカーに向かって右側にあるこの蓋を開けると

こんな感じで端子があります。

上の丸いのがミニピンジャックで下のがmicroUSBの充電用の端子。

 

ちなみに操作部分はスピーカーの上部にあります。

いちいち説明は面倒なので省きますが、まぁ、見たまんまで分かりやすいかと思います。

 

ブルートゥースの接続は手順通りにやれば素直につながります。

そして、電源を切っても次に電源を入れた際には最後につないだ機器を探しに行きますので便利です。

 

音質は少し低音がブーストされてる感がありますな。

購入層を若者を想定しているんでしょうな。

とはいえそんなに気持ち悪いほどの低音強調ではないので気にしなければいいレベルです。

むしろこのサイズでよくぞ低音を出しているなと感心します。

 

一昔前のこのサイズのスピーカーと言えば、薄っぺらいシヤリシャリした音で低音なんて皆無でしたが技術の進歩はすごいですね~~!

 

僕的には音に不満はありません。

音量もパーソナルスペースで聞くという前提であれば十分の音量。

本体のボリュームは15段階あります。

ブルートゥース接続の場合はスピーカー本体のボリュームボタンを操作するとスマホとか接続している機器のボリュームを動かしてくれていますので無駄に音割れとかしないのでいいです。

 

有線でつなぐ場合は僕はスピーカーのボリュームは12段目位にして微調整は音源側でしております。

 

さて、いいことづくめのようなこのスピーカーですが、実は問題点もあります。

 

が、これはきっと僕の使い方の問題で、おそらくメーカーとしてはこの使い方は想定はしていても推奨はしていないと思うんです。

 

僕の使っている環境はAnkerの6ポート60wのUSB充電器から常時電源を供給し有線でパソコンとかスマホとつないでいるのですが、この状態では音声信号のないときに『ブーン』というノイズが入るのです。

 

いろいろと配線を変えてみたり充電器を変えてみたりしたのですが、ほんの少しノイズの音量は下がりましたが完全に消えてはいない状態です。

USBか音声ケーブルのどちらかをスピーカーから抜くとノイズは消えますので、おそらくこういう音声と電源の常時接続はあまり想定されていないのも原因の一つかもしれませんね。

 

ちなみに6ポートの充電器にスピーカーとスマホを接続して充電しつつそのスマホの音声端子からスピーカーにつなぐと、再生中に割と大き目のノイズが入りました。

 

これは、スピーカーの電源を違う充電器から供給することで改善されました。

 

音響機器はノイズに敏感なので仕方ないし、そういう部分をきっちりやるとコストもかかるので仕方ないですが、ちょっと残念な感じ。

 

まぁ、本来は使わないときに充電して、使う時はバッテリー駆動でブルートゥース接続というのが正しい使い方だと思うので仕方ないですな。

ちなみに今使っている環境はこんな感じ。

赤いのがUSBの電源供給のケーブルで白いのが音声ケーブルであります。

 

音声ケーブルが5mもあるのもノイズを生む原因かもしれませんが・・・ww

 

全体的にはサイズも良く重量も軽く、音質もいいので素晴らしいスピーカーだと思います。

ノイズの問題は今は気にしていないのでいいんです。www

 

実はもう一つ欲しいと思っているのであります。w

今度は違う色ので・・・w

 

でよ、黒いメロンパン知ってる?

ローソンってお店で見つけて買ったんですけど、これがなかなか美味しいのであります。

 

イカスミ味ではありません。

チョコレートクリームが入っていました。w

 

でな、前にも書いたかもしれんけど、いまだにはまっているのがこれ。

見つけたら高確率で買っているんですけど、それがなかなか見つけられない。

みんな美味しいから買うんでしょうか???

 

実は僕は久しぶりに見つけたんです。

もうなくなったのかと心配していたのですが・・・

 

ほにゃ!!!

 

 

【TOMCAT管理グルっぽ】

『関西モデルの会』

http://group.ameba.jp/group/-ym_WdGqEJSR/

 

~~~~~~~大阪のグラビアプロダクションQUEENCESSさんからのお知らせ~~~~~~~

いつもお世話になっている関西のグラビア系事務所のQUEENCESSさんでは随時オーディションを受け付けていらっしゃいます。
まずは下のバナーをクリックしてみてくださいね!

http://ameblo.jp/queencess-kansai/entry-12050075193.html

たくさんの素晴らしい方のエントリーお願いいたします!!

 

QUEENCESS所属モデル、タレントの出演依頼、その他お問い合わせは下のボタンをポチっ!!!


 

 

 

 

QUEENCESS/くいんせす/クインセス//暁 桂/あかつきけい/アカツキケイ/kei/akatsuki/巨乳/美乳/胸/おっぱい/乳/バスト/水着/ビキニ/ブラジリアンビキニ/マイクロビキニ/下着/ランジェリー/モデル/Model/グラビア/グラビヤ/グラドル/グラビアアイドル/ミドルエイジモデル/熟女/熟女モデル/熟女グラドル/レースクイーン/RQ/イベントコンパニオン/イベコン/コンパニオン/キャンギャル/撮影モデル/撮影会/募集/モデル募集/新人募集/新人モデル募集/新人/モデル志望/モデル求人/求人/関西/大阪/京都/滋賀/神戸/兵庫/奈良/作品撮り/メイク/ヘアメイク/ヘアメイク募集/メイク募集/メイクアップアーティスト/美容師/サロン/サロンモデル/テストシュート/ニコ生/ニコニコ生放送/ニコニコ動画/生放送/配信/生主/ポートレート/Portrait