ポコのフミフミ | 写真家 TOMCATのブログ

写真家 TOMCATのブログ

ブログの説明を入力します。

猫が温かくて柔らかい物の上とかで前脚を左右交互に足踏みみたいなことをする行動があるんです。

猫動画をご覧になる人や、猫を飼っている人ならご存知かと思うのですが、これは猫の一種の甘えや安心の表れの行動と言われています。

 

由来は、子猫の時に母親のお乳をもらう時に、お乳の周りをフミフミすることで出がよくなることを本能的に知っているのでフミフミするのですが、成猫になってもたまに赤ちゃん返り的にそういう行動をするらしいのです。

 

特に飼い猫は精神的に大人になり切らない部分があることが多く、こういう行動をする猫が割といるようです。

 

猫は三ヶ月で母乳から卒業するので、その時期まで母猫と一緒にいた猫は、フミフミの必要性がないということをしっかり理解しているので、成猫になってからのフミフミはほとんどしない傾向にあるそうです。

 

ちなみに、ポコのフミフミはこんな感じです・・・

暗い画面で見にくくてすいません。

 

いつもフミフミしている様子を撮ろうと思うのですが、カメラを発見するとやめてしまうんです。

この映像はたまたま撮れたんです・・・

 

それでね、普通の猫の場合、フミフミしてても何ら不思議ではないのですが、前にも書いたのですが、ポコは産まれた時から母猫に育てられていないのです。

 

ポコは臨月に車にはねられた母猫から帝王切開で取り出され、産まれてすぐ人の手で育てられました。

母乳も飲んでいないと聞いています。

 

つまり、母猫にフミフミしたことがないんです・・・

 

でも、本能的に甘えるときにする行動を知っているのでしょうか???

 

たまに寂しそうな顔で毛布とか家族の腕とか僕のお腹でフミフミするんです。

 

なんかそれを見ていると切なくなります。

 

でも、ポコは元気に強く生きています。

 

猫ってすごいですよね。

 

産まれてすぐに過酷な状態から生き延びて、産まれて数ヶ月で兄弟とも別れて知らない人と一緒に暮らしてる。

 

猫にとって飼い主が全て。

 

運悪くとんでもない飼い主に飼われると・・・

 

ポコのフミフミを見るたびに、幸せに天寿を全うさせてやらないといけないなと思います。

 

うちに来てよかったと思ってくれているといいんですけどね・・・