さて、B787を完成させましょうか! | プラモ制作記

プラモ制作記

素人が有機溶剤や時間の制限の中で頑張って出来る限り製作します。

皆様こんばんは。あのB787をガッ、と終わらせましょう。

ANAのイメージ図はこんな感じ。

そして、ここからは塗装&デカール貼りです。

まずは胴体下の塗分けから。

塗分けたら今度はデカールでございます。

今回はANAのイメージ図とともにAIRLINEの今年の1月号も参考にしました。

そして前回の自作デカール専門のHPからダウンロードしてきたものを張っていき…

画像のブレはお許しください…。ちなみに今回初めて貼った翼のデカールには苦戦しました。誰かこのいい貼る方法教えてください...無事びりっびりです(´;ω;`)

今回は飛行状態にしたかったのでスタンドにもしっかりデカールを張って…。

少し醜いですがANA、B787、Inspiration of JAPANと書いてあります。 

さて、これで完成です!

ん?B767-300ERのスタアラ塗装機なんてありませんよぉ~。まさかねぇ~。

それではまた次回!