みなさんお久しぶりです。
半年も姿を消してもはや「誰だお前?」と思っているそこのあなた!!!!
大変申し訳ございません。
引っ越しやら何やらでいろいろ忙しくてこのような結果となってしまいました...心よりお詫び&猛省しておりますのでどうかこれからもよろしくお願いします...
さて、前回までのプラモは、、、
いったん打ち切り!
今回から期間は未定ですがちょっと違うものに移っていこうと思います。(これ終わったら戻ります。F/A-18に。)
その名も...
護衛艦まやペーパークラフト作り!!!(完全自作)
でございます。
もちろん設計図なんかありゃしません。すべてその場その場で図って...等と進めていきますので、仕上がりには全く自信がありませんが、ちょっと諸事情によりこちらに専念をせざるを得ない状況になったので(←どんな状況じゃ!(# ゚Д゚))、こちらに一旦移ろうと思います。
第一回はまず船体づくりでございます。まず防衛省の艦艇の塗装指示書を印刷し、、、
プラモの設計図(?)を印刷して各寸法を測って、、、そして印刷して切る!
を繰り返すと、部品ができて、そしてwordのフォント(海自仕様)を印刷して貼るだけの簡単なお仕事でした。
以上、第一回護衛艦まやでした!
さて、今回からこのコーナーだけは写真が尽きない限り毎日しようと思っている、
Haneda Airport Photo Collection
のお時間です。
〈このコーナーは東京都内で撮影した羽田空港に着陸したり離陸したりする飛行機の写真集です。カメラも”ど”素人ですので、嘲笑いながらお楽しみください!!〉
第1回 〈A350-941 JAL SILVER 2号機〉