六部純絵画展〜色を奏でる〜 感激の日 | Roku/気ままにスケッチ

六部純絵画展〜色を奏でる〜 感激の日





昨日7月1日、個展初日の最初のお客様は、何年も前から個展やグループ展でわたしの絵を見てくださっている方でした。
11:30より早くにドアの前で、朝一番に見たくてと、待っていてくださいました。
今回の作品数は47点。
これまで行った海外スケッチ旅行先すべての国のスケッチがありますし、特別ない思い入れのある東日本大震災直後に描いた作品や、両親、飼い猫チャーを描いた作品など、水彩画、木炭画、ペン画、そして風景画、人物画、動物画、いろいろあるので、とても楽しかった、明るい気持ちになったと言っていただけました。
特に母の微笑みには、その方の年齢が母と近いせいもあり、グッと来るものがあったそうです。
今回、コロナのこともあり、お客様の人数は少ないのですが、お一人お一人が絵をじっくり観てくださり、わたしが望む以上の素敵な言葉をかけてくださいます。
感激の1日目でした。
ひたすら感謝、感謝です。

そして2日目。
晴れたせいもあるのか、お客様が1日目よりたくさんいらしてくださいました。
とはいえ、美術館ほどの人数ではないのでお一人お一人といろいろお話できて、とても有意義でした。
お客様の視点も様々で、聞かせていただいた感想はどれもとっても新鮮!
今後わたしが絵を描いていく上でとても参考になるアドバイスもいただきました。

以前、作品を購入された方がいらして、「毎日あの絵を目の前に置いて食事をしているのよ♪」と話してくださったり、ご購入を希望してくださった方は展覧会が終わってから絵が届くまで、絵を飾る場所を考えてワクワクして待っていてくださるそうで。
もう嬉しすぎです!(*T_T*) 

人生の一部を注いで描いた世界でたった一枚の作品が、世界でたった一人の運命の人と巡り合えて、その方のおうちに迎えていただける…
なんて素敵なことでしょう。
これは、作品にとっても、わたしにとっても、最高の幸せです。

この時期に個展を開いて大丈夫かなと心配していましたが、開いてよかったです。

明日3日目も楽しみです♪