ザグレブの地震 | クロアチア在住 奥寺有希子のブログ フヴァル島民宿苫屋 政府公認観光ガイド 

クロアチア在住 奥寺有希子のブログ フヴァル島民宿苫屋 政府公認観光ガイド 

フヴァル島で民宿「苫屋」を切り盛りしながら、政府公認ガイドとして、ダルマチア地方を中心に日本語観光ガイドとして活動中。「苫屋」は無農薬ワイン、オリーブオイルを作る農家宿!美味しいアドリア海の食もご案内いたします!

今朝6時24分、ザグレブで140年来の大きな地震が起きました。
 
20年以上かけて修復してる大聖堂の尖塔の先端が折れたり、
古い建物の屋根が倒壊したり、見慣れた通りが瓦礫だらけです。
 
沢山の方が、安否を心配してご連絡をくださいました。
ありがとうございます。
私達はフヴァル島に住んでいるので、同じクロアチアでもザグレブから離れており、
地震はここまでは届かず、全く大丈夫です。
ご心配いただき本当にありがとうございます。
 
このコロナ感染拡大の中の大地震、ザグレブの方々の不安な気持ちを思うと胸が痛みます。
寒気が入っており、外も寒く、雪もちらついているとのこと。
 
ザグレブに住んでいる友達は皆無事ですが、余震の心配もあり気を抜けない状況です。
 
新型コロナ感染を防ぎながらの、避難は想像を絶します。
それでもザグレブの人達は、いつものクロアチア魂でお互い支え合い物資配給などもされている様子です。
 
お客様と一緒に歩いていた美しいザグレブの美しい街並みが、瓦礫でいっぱい、
初めてクロアチアに来た98年の時も修復中だった尖塔が折れている姿、
悲しい気持ちで一杯です。
 
これ以上被害が大きくならないよう、大きい余震が来ないよう、祈るばかりです。