よくママ友から聞かれる、、

いつから塾入れたらいいかな、、? 


私は、この記事でも言ってますが、、

1年の中間テストが大事なので、

自分から勉強しない子は、

1年から塾でいいと思います。


勉強できる子でも2年からは入ったほうがいいかな。



私の肌感、、私のまわりだと、、

1年で7割

2年で8割

3年で9割

公立中学生は入ってます。



こちらの記事では、、



こんなかんじ。


やはり、、塾に行かないと厳しいです。


特に上位校を狙う人は、、

神奈川県の問題と学校の教科書、問題との差がありすぎる!


しかも、、神奈川県の問題は、

普通に購入できる問題集とも、かなり差がある気がします。


文字数が多いんですよね。。

わかりやすい記事がありました。

こちら






やはり、、受験問題の情報はかなり大事なので、

お家塾で、私(一応、元塾講師してました)が教えて、

本当に上位校にいけるのか、、、

たぶん無理です。

思春期のムスメも話の聞かなそう。。💦


あとは、やはり特色がありますね。

あんなの、家で教えられません!!



神奈川県の場合は、、餅は餅屋。

塾にお任せするのが1番合格に近いかな、と思います。


もちろん、親のサポートは必要だと思います。⬇️



ちなみに、今日朝出した記事

これを見ても、横浜翠嵐レベルだと、

塾行ってない人ほぼ0です。。