また、おぎゃこさんのブログ読んでびっくり、

これです。


簡単にいうと、、

おぎゃこさん、、息子さんの受験のシステムや、受けるところの偏差値がわかってなかった様子、しかも併願の高校なのに、かなり厳しい道だと、、そんなとこある??


なんで塾の先生は教えてくれなかったんだ。

学校の先生が言えないことあるのはわかるけど、

塾の先生はちゃんと伝えてほしい!

 


やっぱり受験は情報戦なんだなー

大学も色々な入り方あるもんな、、

抜け道もあるんだよね。


主人が、1番情報がある塾に行こう!

と言ったのがよくわかる。

主人も公立トップ高出身です。

でも私は都立、主人も他県なので、

全く状況がちがくてわからないので、、

ここは、塾に任せよう!となったわけです。



なんか、おぎゃこさんのブログ

読んでて震えちゃいましたよ🫨

みなさんのブログもかなり勉強になってます!

本当に助かる情報ばかりです!感謝!


***


今日は神奈川県立高校の受験ですね!!

ムスメもあと一年、、と

期末テストに向かいました。

今日は、地理なので、

なぜか私の夢に、、


和歌山県のみかんと、梅、

尾鷲の雨温図


が出てきたので、朝伝えました。笑

出たら面白いな🤣


受験生の皆さん、そしてテスト期間中のみなさん、実力を出せるよう頑張って下さい!!

応援してます📣📣


***

この前、ついゲッターズさんの本を本屋で見ました。弱ってる時、不安な時だからかな。

いかんいかんと、チラ見だけして、帰りました。

気になること書いてあったけど、、💦

信じない、、信じない、、。