こんにちは。たけざわまゆこです。
ご訪問ありがとうございます
数回にわたり、「聴く」ことについて
お伝えしています。
今回は
こちら↓でご紹介した「聴くコツ」
5つのうち、2つについて書いてみます
①手を止め
②目を見て
手を止めて目を見ることで
「聴いているよ」
というメッセージが伝わります
とはいえ
「そんなの無理ー」
というときもありますよね
そんなときは、ぜひ、お子さんに
ママの状況をお話
してみていただけたらと思います
「ママ、今は手が離せないの。
お料理しながらでもいい?」
「今お掃除してるから、
終わってからでもいい?」
などなど。
お話を聴けないことがあっても
大丈夫です
人間だもの
おすすめなのは、
「一日一回を目標にする」
です
一日のうち、一回できたらOK!
とハードルを低くすると、
不思議と何回もできてしまったりします
これは脳の仕組みとしてお伝えしました↓
私も「一日一回」から始めて
今では、ほぼ、
手を止めて聴くことができるように
なっています
③以降はまた次回書いてみます