さようなら2011年。 | とまの軽妙洒脱な毎日を過ごしたい。

とまの軽妙洒脱な毎日を過ごしたい。

新年から気持ちを新たに毎日書いていく……つもりだ。

なんかサーバーが混んでるとかでぜんぜん記事公開できないんだけど……。しっかしこのあいだ年が明けたと思ったのに、もう大晦日ですよやだやだ。去年は外出したけど今年は家でのんびり年を過ごしているトマソンです。


今年は本当に色々あった。ありすぎた。むしろ今も大変だ。こんなんでも年が明けるんだから時間って非情だよね! あーもうこのまま時が止まればいいのに。


さて年越し三大行事のひとつといえば年越しそばですが(また適当言ってる!)、今年のトマソン家では、生協の二八そば(乾麺)を茹でて食べました。このそばってやつ、ゆで方ひとつで、美味しさがめちゃくちゃ変わるんだよね。


まずはたっぷりのお湯を使って茹でるのは基本中の基本。100グラムの乾麺に対して1リットルの水って言われるよね(たぶん)。トマソン家では2人前なので200グラム茹でます。


ゆで上がってからがまた大事。そばをざるにあけて、その後水を使って一気に冷やす! これをやらないと、なんだかフンニャリした麺になっちゃう。冷水マジ重要。


冷やした麺は、すぐに沸騰しているお湯に戻して温め、その後どんぶりに移す。あとはお好みで具材を載せて、アツアツのつゆをかければできあがりときたもんだ!

とまの軽妙洒脱な毎日?

今年の年越しそばは、天ぷら+卵+ねぎ。ちょっと天ぷらが安物だけど、緑のたぬきだと思えばぜんぜん問題ないでーす!


そばは美味しくいただけましたしあとはブログ書いて風呂入って寝るだけ。明日になったら初詣行こう。うーん来年こそはいい年になりますように……;;


よいお年を!


■今日のピットさん。

ピットさんが生まれて初めて年を越すよ。とりあえず挨拶しておこうか!

とまの軽妙洒脱な毎日?

「半年程度ニャけど今年もお世話になりましたニャ。来年もよろしくお願いしますニャ」

とまの軽妙洒脱な毎日?
ヨウヤクヒケタヨ! シカモ2カイ......