月曜日の朝、毎日、遅刻の高校生の我が子を起こしながら

また【うるさい!出てけ!黙れ!】と言われました〜ムキー


全く呆れてしまいますキョロキョロ


いつものことですが怒りというか?虚しさというか?悲しさというか?良くわからん虚無感が私の中に出てきて、かなり凹みました。

リビングでコーヒー飲んで心を落ち着かせてると、我が子、遅刻の反省文を学校に提出するためにリビングに取りに来ました。


その時の我が子の顔は

暴言をまた私に言ってしまったことを後悔したような顔してました〜


その顔を見て少し救われました〜😭

でも私の怒りはその時は治まらずに私は我が子に声かけずスルーしました。


そんな時にいつも思うのがクソ旦那のことです。


なぜ?母親ばかりがこんな酷いことを言われなきゃいけないのかな?慣れません。いつも傷つきますよ、私はえーん


なぜか?ってキョロキョロ考えてみました。考えるほどでもないんだけどねキョロキョロ


クソ旦那はここまで我が子達に声掛けないからです!!なので必然的にこうゆう場面に出くわすことがないから、我が子に暴言言われなくて済んでるだけの話です。


前はクソ旦那に

【〇〇(我が子の名前)にこんなこと言われたよ!酷くない?】って話してました〜


でも、話しても

【気にする必要ない。それでも気になるなら声かけなきゃいい。】っていつも言われますキョロキョロ


それ言われても私はモヤモヤしかしないし

【コイツに共感を求めるだけ無駄なんだ】と余計にモヤモヤするので今は話すのやめました。 


また傷つき凹むの嫌なんでえーん


母親として苦しい気持ちを話しても理解する気がない旦那を持った奥さんはこうゆう時、どうしてるんだろう?


クソ旦那に話すのやめても、私はやはりモヤモヤはある。


クソ旦那はかなり、気がちっちゃい人です。

大口叩くのは家族の前だけです。

しかし、実の母親には何も言いません。言えないらしい🙄


感謝を言葉で伝えることを本当にしません。口から出るのは聞いてるとイライラする言葉だけ。


行動で感謝を示されるのはわかりにくくて

余計にイラってすることもあります。


言葉って大事だと私は思うんですけどね〜


あ・うんの呼吸?クソ喰らえって感じキョロキョロそんなことで全てが上手くいく時代は終わってるのにね~。


でも、我が子がやってることで気にいらないことは影で文句を私に言ってきます。


イヤイヤ、ちゃんと文句言うなら我が子に言ってください!っていつも思います。


で、ずっと言ってました。クソ旦那にね。


でもショボーン


話をしても、いつも【ほっとけ!】が子育ての方針らしく話にならないことが本当に嫌ですムキームキームキームキームキー

 

クソ旦那の

【ほっとけ】は私に丸投げするからって

意味です。


自分はやりたくないって言いたくないから

【ほっとけ】なんです。

 

なので私は我が子達にとって言われたくないことを言われる悪者役です。

ずっとね~😱😱😱😱😱


クソ旦那はひねくれた性格なのか?知らんけど

男って皆、こうなんでしょうか?


クソ旦那はいつもいるけど

孤独の子育てしてる私です。



早々、コレには落ちがあります。

私に暴言吐いた我が子ですが

昨日から風邪引いて寝込んでいます。


クソ旦那は何もしてくれませんが

神様が我が子に天罰を与えてくれたらしい。(笑)


かと言って私の気持ちが治まる訳でもないんですけど


具合の悪い我が子の顔を見ていて

ふと!天罰?って思っちゃいました〜(笑)


新年度は遅刻直るといいんだけど


神様!!に祈ろうかな?(笑)


今日も読んでくれてありがとう!


💞Thank you💞