昨日早朝、

夫が寝室を出たところで動けなくなって、

苦しんでいました。

昨日は、大腸カメラの予定で、

休む前に下剤を飲んだのが刺激になったのかも。

まさに虚血性腸炎の症状で、

何とか排便して

少しおさまってから血圧をはかると、

上が90くらい💦

苦しんでいるときははかる余裕もありませんが、

そのときは、

どのくらい下がっているのでしょうね。


今回は入院になるのかな。

いずれにしても大腸カメラはできないよね。

なんてことを考えながら、

病院へ連絡してみると、

予定通り検査するとのこと。

ちょっと心配なものの、

この状態で診てもらった方がいいのかな

と思ったりしながら、

夫は大腸カメラ検査のために指示されていた、

たくさんの水を飲みました。


検査は午後から。

そのときには夫も落ち着いていましたので、

無事に検査を終えて、

その日のうちにドクター診察。

出血→絶食→入院?

なんてことを考えていましたが、

ドクターは、

炎症はあるけれど、大丈夫な範囲。

と、入院も絶食もなしの結果が出ました。

経過を見ようとしていたポリープもなし。

憩室はいくつかあったものの、

これは気にしても仕方がないそうです。

ってか、

虚血性腸炎を起こしても、

出血しなかったら大丈夫?


喜んでいいのか微妙です。

2年くらいに一度の発症が、

今回はふたつき後に起きました。

もちろん、

検査のための下剤影響があるんでしょうけれど、

あんなに苦しむんですから、

手放しで喜べません。

毎日排便している夫ですが、

コントロールするためにと、

酸化マグネシウムをもらいました。


年齢が進むと、

こんなことは増えていくんでしょうね。


今日は卵巣がんサロン。

北海道がんセンターで、

一時半から二時半まで。

参加申込は、

北海道がんセンターまで^_^

今月はzoom参加します。



私もおげりで😭

ごはんへらされて、

おさんほもおやすみしてるの(T ^ T)