成長は人それぞれ 8m10d | 現在41歳。結婚14年目の妊活後に妊娠、時々愛犬。

現在41歳。結婚14年目の妊活後に妊娠、時々愛犬。

結婚してから14年間授からず、2018年から1年ちょっとの別居を経て2021年4月から改めて始めた不妊治療、体外受精で1人目を授かりました。

こんにちはニコニコ



おチビさんは生後8ヶ月をすぎて
マイペースにすくすく育っていますにっこり


体重より身長なので周りの子より
少しだけ大きく見えますハイハイ


ズリバイやハイハイはできませんが
2週間くらい前から急に
四つん這いでつま先立ちするようにあんぐり



なんの練習なの?!泣き笑い


支援センターに週2〜3回位行くのですが
顔見知りが増えて嬉しいです。

でも、同じ月齢のお子さんがいると
おチビさんとの違いが気になったりします。


発達は本当に人それぞれで
5ヶ月でズリバイしておもちゃを自ら
取りに行く子、
6ヶ月でつかまり立ちしたり
1人でズリバイからの1人座りができたり。

かといえばうちの様に
8ヶ月でハイハイや寝返りがえりもせず
お座りしてその場で遊んだり。


やっと、最近お座りから
自分で寝転んでうつ伏せになることができて
おもちゃを自ら取りに行く行動に出ました。


分かったのは
ズリバイやハイハイしなくても
行動範囲は思ったより広がっていること。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


なんて思っていたら、
今日の日中、ズリバイらしきものを
し始めましたひらめきひらめきひらめき


今まではプレイマットの上におもちゃがあって
すぐ手に届くところにあるので
ズリバイしなくてもお腹で回転すれば
好きなおもちゃを取れてしまってました。


手を前に出すことはできるので
このままいけば直ぐにズリバイできそうです。


明日からもう少し活動範囲が広がる様に
遊ぶ環境をチェンジしなければ!