• 気軽に気張らず海外旅行に行きたい
  • 美味しいもの食べたい
  • 世界遺産巡りたい
  • お手頃価格でマッサージしたい
  • 他人のことなど気にせず自由に過ごしたい

 

 

そんなあなたに、バンコクのすゝめ 指差しキラキラ

第3弾です。

 


第2弾ではグルメを紹介しましたが、お店に食べに行くのではなく、自分でタイ料理を作って楽しみたい!という方にお勧めなのが、ソンポンタイクッキングスクール

 


 

 

簡単にご紹介すると、

  • 陽気な先生が、伝統料理のテクニックとレシピを4時間で教えてくれる
  • 作るメニューは曜日ごとに異なる
  • 午前/午後でコースが分かれていて、午前のコースは近くの市場を散策する時間あり
  • テーブルごとにチーム分けされる
  • 後半は一人クッキングタイム
  • 作ったあとはもぐもぐタイム


基本英語となりますが、最初に作り方を一通り見せてくれる&手順を忘れて止まっているとすかさずフォローしてくれるので、英語が聞き取れなくてもなんとかなりますニコニコ

 


料理中は陽気な先生が盛り上げてくれ、それに応えるようにチームで協力して料理を作り上げていくスタイルです



我々は2人で参加し、シンガポールから来たラブラブカップル(死語?)とチームになりました。

 

つたない英語でしたが勢いでなんとかなりましたニコニコ


 

他には韓国から参加した女の子3人組&1人参加の女の子もいました。日本人に興味を持ってくれたのか、向こうから話しかけてくれましたOK


韓国語少しでも知ってて良かった不安


料理教室はとても綺麗で、扱ってるアイテムが全部可愛い!


 


ちょっぴり拘束時間が長く、料理中は立ちっぱなしなのでちょっぴり疲れます。


なので、当日のスケジュールは緩めにしておくことをオススメします。




というわけで、ソンポンタイクッキングスクールは料理だけでなく国際交流もできちゃう素敵な料理教室でしたニコニコ

 

 

若干分かりづらい場所にあるので、この道でいいのかな~と迷ったら、こちらの写真を参考に道を進んでください。


まずはシーロム通りを進み、このお店が見えてきたら、お店の左手にある道を進みます。(この写真だと左側)


 しばらく歩くとピンクの文字のお店が右側に見えてきます。



その先に見える黄色い建物がゴールです。



 それではまたバイバイ