産後の入院生活 あったらよかったもの | 旦那のことが大好きな主婦のブログ〜2歳差兄妹とすごす第三子妊娠日記〜

旦那のことが大好きな主婦のブログ〜2歳差兄妹とすごす第三子妊娠日記〜

タイトル通りのブログです!笑
この幸せが当たり前でないことに感謝し、今のこの気持ちを忘れずにずっと持ち続けたいという思いからブログを立ち上げました。
旦那さんと子どもたち、そして自分の心も大切にしながら送る何気ない日常を綴っていきます(^_^)

こんにちは😊


夫のことが大好きな主婦のブログです💍


先日、第三子を出産して無事退院することができました☺️


今日は産後の入院生活「あったらよかったもの」というお話です🌿


もうすぐ出産!というどなたかのお役に立てたら嬉しいです。



と、いうことで、あったらよかったかなと思ったのは


無香料のハンドクリームです!✨


なぜかというと、このコロナ禍での入院生活。


とにかく手を洗う回数、消毒の回数が多く手が荒れました


私は大部屋だったのですが、部屋の入り口には消毒があり、入るたびに消毒。


赤ちゃんに触れるので、なんとなく綺麗な手で。という思いが無意識に働き、手を洗う回数も多かったように思います。



コロナ禍に加え、産後の入院生活では赤ちゃんがうんちしておむつを取り替える度に手を洗うなどもあり、やはり多かったかなという印象です。



上2人を産んで帰ってきた時は特に感じなかったので、この手荒れはやはり


おむつ替え+普通の手洗い回数+「コロナでの感染対策での手洗い、消毒」というのは大きいのかなと思いました。



とはいえ、赤ちゃんに触れる手のひら、指にベタベタ塗りたいと思ったわけではなく、



せめて手の甲とかですね。ちょっとずつケアできたらよかったかなーと感じました。



なので、もうすぐ出産されるみなさんで、もし手荒れが気になる方は



無香料タイプのハンドクリームも入院バッグに忍ばせておくことをおすすめします💓



どなたかのお役にたてば幸いです🥰🌿