久しぶりに
主に聞いてみようの
コーナー
ーTOMAー
「あのさ、先が見えない」って
どう言うことかを考えた時に
私は前例がないからという
表現を使ったけど
主ならどうする?
ー7人の主たちー
先はあるぞ
それが秩序だ
でも....そうだな....
お前とは最近
音の話ばかりしているから
今回も音で話すとしよう
ドレミファソラシド
7音があって
音楽ができる
しかし
ミとファ
シとド
は半音だ
つまり
真っ直ぐ音が伸びているようで
2回の屈折があるのだ
これを
光なら
見える光となるし
これを
人生でお前たちは
「お試し」「予想外」
「進路変更」「軌道修正」と言うが
宇宙の秩序を外れてはいない
ーTOMAー
あーじゃぁ、
『まっすぐ走っていたけど
少しカーブがあって
曲がってみたら全然違う風景が現れた
だけど道は繋がっている』
ってことだね?
となると
どこにいくか
やっぱり分からなくみえるか....
ー7人の主ー
それが楽しいんだろ?
でも大きくは外れてない
そして
それは最終的に
円となるぞ
ーTOMAー
そうなの!?
面白いね!
軌道修正って
ズレたから行われると思ったら
そもそも
軌道修正込みで
道は秩序を描いているってことか
エメラルドタブレットは
11月5日(水)
なんと!
牡牛座満月
スーパームーン
良いことありそう❤️