今季から大きくリニューアルされた欧州3大リーグ(チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、カンファレンスリーグ)もリーグフェーズが終わり、round16進出を懸けたプレーオフに突入する。
そして、ヨーロッパリーグに参戦中のラツィオが、36チームで争われたリーグフェーズを首位で通過した。
しかし、対戦相手が、それぞれのチームで異なるだけに勝ち点数が、そのまま強さに反映されるものではない事は百も承知である。
現実的に、リーグフェーズ2位~11位のチームとは対戦しなかった事も確かだ。
それでも、36チームで争われた中での首位通過は、景色が素晴らしいものではないか!
今季のラツィオは、昨季主力だった選手達がごっそり抜けて、監督も変わってチームもガラリと変わったが、セリエAでも4位と健闘していて良いシーズンを送っている。
ヨーロッパリーグでもセリエAでも、ここまでやれると予想できた評論家は皆無だろう。
鎌田が退団して日本での扱われ方も小さくなったが、ここまでは昨季以上の成績を残しているので満足している。
昨季から大きく生まれ変わったチームだけに、初年度から結果を期待するのは酷だと思われるが、ヨーロッパリーグもセリエAも行けるところまで突っ走ってもらいたい。