日本の猫ちゃん達は、2月22日に800年ぶりだったスーパー猫の日として盛大に祝ってもらった。


今日(3月1日)は、ロシアでは猫の日である。


戦争よりもロシアの猫ちゃん達を盛大に祝ってもらいたい。


ロシアの猫ちゃんと言えば、サンクトペテルブルクにあるエルミタージュ美術館に棲む猫警備員達。
世界三大美術館の一つであるエルミタージュ美術館でネズミ退治が彼等の仕事だという。


観光客にも大人気でネコミタージュ美術館観覧ツアーまであるそう。

サンクトペテルブルクと言えば、世界最高峰の戦いである欧州チャンピオンズリーグ決勝戦の舞台でもある。

そして、今月開催されるカタールW杯欧州予選プレーオフにロシアもウクライナも出場する事になっている。

ロシアは、プレーオフの開催地にも選ばれている。

「サッカーなどやってる場合ではない」ではなく「戦争などやってる場合ではない」なのだ!

無益な戦争のために、名誉あるチャンピオンズリーグ決勝戦の開催地も、4年に1度のW杯も剥奪されては勿体無いではないか!





ルルの祖国アメリカは、戦争には加担しない。

ロシアには、ロシアンブルーというお友達も居るから…。
猫の世界に米も露も無い😺🇺🇸🐾🇷🇺

争うならグランドで、サッカーで正々堂々と争え!
戦争は悲劇しか呼ばないが、サッカーは様々なドラマを生む。

戦争よりもサッカーだ⚽️