ペタしてね
10月16日、埼玉スタジアムで行われたKIRINチャレンジカップサッカー日本代表vsウルグアイ代表の試合予想で、日本代表の勝利を予想したルルの予想が見事に的中した☆

FIFA ランク5位以内の強豪国相手に日本代表は、これまで23試合2勝5分16敗と圧倒的に負け越しているにも関わらず、侍ブルー勝利を当てたルル予想は、これまでで最大の的中となった。

予想猫として大仕事をやってのけたルル君に話を聞こう...。

ルル君。ロシアW杯以来の予想だけど、凄い的中だったね。


何故、日本代表の勝利を予想したの?

【ルル】
スアレスとヒメネスが不在の戦力ダウンが大きいと見た事。
それから、直前の試合でも侍ブルーは、2試合連続(コスタリカ、パナマ戦)3-0で勝った事に対して、ウルグアイは韓国に1-2で敗れた事で両チームの状態に差を感じた事。
それに親善試合だから波乱も起こり得ると思った事です。

どのくらい自身あった?

【ルル】
ウルグアイも強豪国なので、思い切った予想でした。
当たって良かったです。

日本代表の試合予想は3試合目だけど、初めて日本代表勝利を予想したね。

【ルル】
ガーナ戦は(主と同じ名前の)MFトーマス(FKで1ゴール)が気になった事とベルギー戦はW杯本番で戦力的な差があると思いました。

日本代表戦予想は、3試合パーフェクトだね。

【ルル】
(少し照れながら)うーん...、日本で暮らしているからかな...。


日本代表は、4年後カタールへ行けるかな...?

【ルル】
今度の開催国は、W杯に出た事が無いアジアなので、(予選突破枠1ヶ国削減で)これまで以上に厳しい戦いになると思いますが、日本も良いチームなので予選を勝ち抜けると信じています。


以上、サッカー大好きルル君に話を伺いました。


続いて埼スタ観戦記

18:20頃、埼玉スタジアムへ到着。

日本代表観戦は、昨年12月東アジア選手権vs北朝鮮以来。

埼玉スタジアムでの日本代表観戦は、2016年3月ロシアW杯アジア最終予選vsタイ以来。


ウルグアイ代表は、5度目のKIRINチャレンジサッカー(キリンカップ含む)招待国となる。


過去のウルグアイ代表との戦績。


ウルグアイエリアのゴール裏スタンドを覗くと、日本人ぽい人も多くウルグアイ代表のユニフォームを着ている光景が見られた。
トーマスもロシアW杯でウルグアイ代表がお気に入りのチームになったほどだった。

親善試合なので、自国から来たウルグアイサポーターは殆ど居なかったと思うが、ロシアW杯では国歌斉唱の際、ホスト国ロシアとの対戦でもホームサポーターに負けないくらいの歌声を響かせていた。
前奏曲の長いウルグアイ国歌も気に入った。

過去の対戦を見ると、点の取り合いになった試合もあったが、ロシアW杯ではグループリーグ無失点を誇る堅守型のチームでもあるだけに、打ち合いになるとは想像も着かなかった。


試合後に勝利の歓喜に沸く侍ブルーとサポーター。


一方で、71歳でウルグアイ代表の監督を務めるオスカル・タバレス監督も気に入った。

カタールでもご自身5度目となるW杯の指揮を目指す心意気に感動した。

ウルグアイ代表ともなれば国民は、W杯優勝も望んでいるだろう。

ご自身も当然目指しているはずである。

老人保健施設で勤める者として、その御年でそれだけの労務を引き受ける意気込みを応援したい。

ペタしてね

読者登録してね