動物園で最も人気がある動物と言えばパンダだろう。

記憶に新しいシャンシャンフィーバーの時は、産まれたばかりのシャンシャンとシンシンの母子を観覧できる倍率が最大で144倍もあったというのだから驚き。

現在は、シャンシャンの健康状態も良好で観覧に制限はあるものの、1日に先着9500人が観覧出来るというのだから、上野動物園まで行けばシャンシャンとシンシンに会えると思われる。

しかし、それにしてもシャンシャンとシンシンの観覧には厳しい制限があるというのに、隣にいる父親リーリーはwelcome状態とは...。


同じパンダなのに、この差には我が愛猫ルールーも嘆いている。

名前が似てるから!?

たかがパンダに、それだけ観覧制限があるのが凄い事。

でも、動物園で人気No.1と言われながらも日本でパンダが観れるのは上野動物園(東京)、アドベンチャーワールド(和歌山)、王子動物園(神戸)の3ヶ所だけに、たかがパンダされどパンダ なのか...。

現在、日本にパンダは9頭しか居ない。

そのパンダを生まれて初めて観たのは2014年7月で王子動物園のパンダだった。


真夏で暑かったのか?初めて観たパンダは微動だにしなかった。



それから、2014年12月に上野動物園で観たパンダは、笹の葉をボリボリ豪快に喰っていた。


人生で2度観たこれらのパンダは、名前が分からない。

だれパンダ!?


ペタしてね

読者登録してね

消防車、よんだことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう