ホワイトタイガーに会うために訪れた東武動物公園は電車に乗って1時間半。
考えていたよりも遠かった。
入園料1700円も他の動物園と比べて3倍くらい高い事に驚いた。

目当てのホワイトタイガーの話は済んだので、ここではサバンナの話をする。



東武動物公園のキリン・ホープ君は、来園したお客に語りかけているように見つめている。
他の動物園でも、これほど近くまで来てくれるキリンは見た事がない。
とても良いキャラだった。



ホープ君とルルと同い年であるティナちゃんは、大の仲良し。




エランドとも、シマウマとも仲良く暮らしている。
サバンナでは、草食動物同士による食べ物の争いは起きない。



こちらのシマウマ達は、皆で食事中のよう。



ホープ君とティナちゃんも柵の向こうにある牧草を食べたいみたいだが、柵を越えられず、じれったそうにしている。


向かい側には、サイが居る。


のそのそと歩いているのは、がんてつ君。



がんてつ君も食事がしたかったらしい。



昼寝していはのは、よしこちゃん。
がんてつ君と時々力比べをしては負けているみたい。
サイは草食獣でも突進して角で戦うというが、メスがオスに戦いを挑むのは、お転婆なのか...。



ダチョウも食事中。



日が堕ちて、小屋へ戻っても仲良しのホープ君とティナちゃん。



サバンナを離れる時、ホープ君が見送りに来てくれた。
こんなに親しくしてくれたキリンは初めてだった。
どうもありがとう。ホープ君。
また、会おう。

See you again Hopekun.